見出し画像

今思ったことをそのまま書いてみる。


決まったことなんか何ひとつなくて、
自分がやりたいように好きなようにできるからこそ、良くも悪くも人生色々なのであって、良いこともあれば悪いこともある。その事柄の大小は人によって違うし(捉え方にもよるし)、より悲観的になりたければ、まあまあ酷いことが起きる。それが分かってるのに、つい忘れて「やっぱり私の人生良いことばかりじゃ困るわ」なんてひねくれ者になるから、なんだか変な方から吹き矢が飛んできて、これからどうなるんだい!と思ったりするけれど、こんな風に書いていながら「まあなんとかなるでしょ、だって飛ばしたの私じゃないし」と、更にひねくれる私もいる。

いつもは、溢れるように文を書かないのだけど今日は試しに書いてみたくなり、こうやってただ話すように、指が動くままつらつら書いてみている。テンポが好きで、読んでいてテンポ崩れになる文にならないか気になるけど,今回はいっか。


もうすぐ子どもが帰宅するから、ギリギリまで書いてみようというチャレンジ精神も。あ、ギリギリというテーマで、のびさんスタエフお話をされていたな、と今思い出す。なかなか繋がっているなと思ったり考えすぎだよ、と言われるかなと思ったり。


人から見られる自分像が気になって仕方なかったけど、あ、これはネットではなくてリアルで。もう今さら取り繕えない感じだし、そもそもクールすぎるところもあるので、サッパリサバサバ生きたいところだな、とも思う。

とはいえ、他者を思い、共に優しく生きたい。助け合い支え会うのが私たちだから。感謝。


さっき思ったのは「自分を1番に大切にする」を人類みなしたら、どうなるか。みながそれぞれ心地よかったら、それだけで良い世界。良いものばかり。詰まるところ、みんな自分を1番に大切に、なんだな。
これ、ずっと言われてることか。
当たり前に他者を優先しちゃう人沢山いるから、みんな自分を大切にしようね。わたしも今からする。


これを書いていて、大好きなチャミさんの文章を思い出した。ありがとう😊

 
ただ思いつくまま書いてみたくなり、書いてみたた。

よろしければサポートをお願いします(^^)いただいたサポートは、優しさや心地良さの循環をするために使わせていただきます♪