マガジンのカバー画像

今日のジュンコ・フー♪

169
ありがとうじゅんこが勝手に好きな曲などを紹介している「今日のジュンコ・フー♪」X(旧Twitter)でお届けしてるものをマガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【今日のジュンコ・フー】第11回目

ジュンコ・フー第11回目は、私の一番の推しのシンガーソングライターの 「ユウサミイ」さんの曲。 名曲は沢山ありますが、私が一番好きなのはこの曲です。 2曲目は、ジャズから。

【今日のジュンコ・フー】第10回目

今夜は10回目。 巷では、またゲームが流行り始めましたね! 我が家は、となりの部屋で主人がオンラインゲームに夢中ですw。 と、いうことで、ゲーム曲として有名なこの曲を。 2曲目は、ちょっと迷宮入りしそうなこの曲を。

【今日のジュンコ・フー】第9回目

今回は、大好きな矢野顕子さんの曲。 選んだのは、忌野清志郎さんと一緒に歌ったバージョンを。 これがね、泣けるの。ぜひ聴いて欲しい。 2曲目は、「借りぐらしのアリエッティ」の曲です。

【今日のジュンコ・フー】第8回目

第8回目にお届けしたのは、中学高校時代によく聴いていた、村松健さんの曲。 楽譜が買えないので、一生懸命耳で聴いて楽譜におこしたことが懐かしい。 2曲目は、ドラマもハマった「ケイゾク」の主題歌。 坂本龍一さんのアルバムにも入っている曲です。 (未来派野郎、というアルバムだったかと…)

【今日のジュンコ・フー】第7回目

今回は、子どもたちの運動会が次の日だったこともあり、この曲を。 しかも、演奏動画がたまらなく可愛い! 2曲目は、間違えてしまい、訂正しました…。

【今日のジュンコ・フー】第6回目

ジュンコ・フー第6回目は。こちら。 姫神はのこの曲は「ヴォイス」が入っていて、縄文人の言葉なんです。 (しかもカラオケで歌えるらしいw)

【今日のジュンコ・フー】第5回目

第5回目は、クラシックを2曲お届けしました。 私は「ジュピター」はこちらの方がなじみがありましたが、平原綾香さんの歌の方も大好きです。

【今日のジュンコ・フー】第4回目

こちらが第四回目。 村治佳織さんは、CDをよく聴いていて。選んだ曲は最近のものですが、やはり良い音色ですね。 2曲目は、思いっきりはじけてみました(笑)

【今日のジュンコ・フー】第3回目

ジュンコ・フーとして毎日おススメの曲をお届けする第3回目は、ピアノ曲を。 🌈YUKA.ゆぴさんから、可愛いアカチャン星ピアスが届いたこともあり、2曲目は「きらきら星」のアレンジを。

【今日のジュンコ・フー】第2回目

こちらは、第2回目。 大好きな、#ホニャララが、今回は映画の話題だったためこの選曲に。 どちらも泣きそうなくらい好きな曲です。

【今日のジュンコ・フー】第1回目

Twitterで毎日お届けしている、ジュンコ・フーのオススメ曲。 これが第1回目です。 一日雨が降っていた日でした。

なぜ「ジュンコ・フー」なのか?

なぜ、「ジュンコ・フー」なのか? ということについての説明がなかったので、簡単に書きますと…。 私は、太陽星座が双子座なのですが、その他の主要10天体も見てみると、風のエレメントが多いのです。(風6,水3,火1) 色々な見方もあると思うのですが、簡単にみるとこんな感じで。 このyumiさんのスタエフの時に、風みが強い話をしたところ、MISAさんに「ジュンコ・フー」の名前のアイデアをもらい、 そして、私は幼いころに「ふーこ」と呼ばれていたこともあって、 「ジュンコ・フ

【ジュンコ・フー】モノガタリ。

先日、こんなことがありまして。 https://twitter.com/fuwarin20220903/status/1659473642999386112?s=20 (やった!Twitterの埋め込みが初めてできた!!!) 知る人ぞ知る、オシャレザコシショウことyumiさんのスタンドFMを聴いていた時のこと…。 一緒に聴いていた方々は、私からすると皆さま色々な分野で活躍されている本当に素敵な方ばかりで。 私はつい、「皆さん本当に色々素敵」というようなことをコメント