#10 健康的な痩せ方。

トレーニングやダイエットの最も効率的なやり方は未だに確立されておらず、調べれば色々な方法が出てくるので、今回は僕が実際に取り組んでいた方法を記述する。今回紹介するのは、短期的に落とす方法ではなく、時間をかけて太りにくい体を作っていく方法なので、気長に取り組んで頂きたい。

ダイエットでよく耳にするものに糖質制限があるが、僕はこれをオススメしない。短期的に体重を落としたいだけならこれでも良いが、脂肪と共に筋肉も落ちているため数字では減っているように見えるが、実際は太りやすい体を作っているだけである。元の食事に戻すとすぐにリバウンドしてしまう。しかも体調を崩しやすくなるので長続きするものではない。

僕がオススメするのは脂質制限である。成分表示を見てもらうと、タンパク質、炭水化物、脂質の含有量が記載されている。このうちの脂質だけを気にしてもらえれば良い。(だからと言って馬鹿食いして良いというわけではない。)脂質の摂取量を1日に10g以内に絞るだけで良い。食事の量を特別減らしたりする必要はなく、適度な量を3食とって大丈夫である。食事回数を2回や1回に減らすとむしろ痩せにくくなる可能性があるので厳禁。

お菓子類はほぼアウト、マヨネーズ、ドレッシングなどもダメ、油を使う料理もNGだ。しかし、糖質制限と比べて体調に及ぼす影響は少ないので、そこまで過酷ではない。僕の場合は脂質の摂取をほぼ0gにしていたが、オリーブオイルや青魚、ナッツ類などの良質な脂質はたまに摂取していた。

脂質の摂取量を意識的に減らす。今回はこれだけである。勿論、運動などの他の効果的な要素も組み合わせてもらうとより結果が出るが、あまりキツくしてしまうと3日坊主で終わる人が多くなりそうなので、今回は脂質制限だけに絞らせてもらう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?