WS:総合ルールを読みませんか?

ご高覧頂きありがとうございます。
紫(ゆかり)と申します。

前回の投稿からかなりの年月が開いてしまいましたが、書きたいお話ができたので投稿させていただきます。

先日久しぶりの大会になるヴァイスシュヴァルツ Spring Challenge 2022にネオスタンダード、トリオ共に参加して来ました。
GW頭に開催されたのもあって、来場者数も多く、白熱した試合と猛烈な疲労感に見舞われる2日となりましたが、とても充実した日々でした。
(結果は決勝1没とチーム1-3で散々な内容でしたが・・・)
ここ数日はCS等も開かれていたみたいで、ツイッターでも優勝報告や対戦相手への愚痴など、様々な感想が飛び交っていました。

個人的に特に気になったのがジャッジの裁定についてです。
ジャッジの裁定が公式のQAと違っていた、とか芋づる式に昔こんな変な裁定食らったといった話が散見されました。
流れてくる度に反応してしまうのですが、基本的に個人で相手に説得力ある説明をするだけでほぼ解決できると思います。
説得に一番大事なのは余裕と話の筋道が合っているかどうかです。

個人的にジャッジを呼ぶとそれだけ大会の進行も遅くなるので解決できる範囲は個々人で解決したほうが良いと思っているのですが、多くの人がとりあえずでジャッジを呼んでいる気がします。
(稀に手順、内容なんならQAをかざしても納得しないやべーのがいるので
ジャッジを呼ぶ行為を悪いと言いたいわけではありません)

さては皆さん、ヴァイスシュヴァルツの総合ルールを読んで無いですね?

こちらはヴァイスシュヴァルツの総合ルールのリンクです。
https://ws-tcg.com/wordpress/wp-content/uploads/rule/WS_rule_1.95.pdf

恐らく質問投げたり大会で裁定が間違ってた等の愚痴を言う人はこれを見て無いか裁定結果しか覚えてないのだと思います。
そんな細かいこと覚えて無くても地区大会優勝できるし全国行けますと言われれば返す言葉は無いです。
でもそれを知らなかっただけで一日気分が悪くなるのはもったいないなって思っています。

ですが、正直そんなことが言いたいわけではありません。
TCGの中でもヴァイスシュヴァルツの総合ルールは良くできているので単純に読んで欲しいんですよ。

ざっと目次を見て気になる個所だけでも良いので読んでください。

ゲームの進行を読んでもらえば気になるところがぽこぽこ出てくると思います。多分チェックタイミングとか解決領域とか知らない単語が出てきます。

リフレッシュは山札を再構築してリフダメを受ける処理ではないことが分かります。

効果処理に割り込めるのは割り込み型ルール処理だけで、それがレベルアップ処理とリフレッシュ処理だけというのがわかります。

コストの支払いが全て同時に解決できなければコストがそもそも払えなかったり、記載の左から順にコストを払う、といった細かい指示まであります。

マーカー置き場の置く順番と取り除く順番も決まってます。

これどうするんだっけ?は事象をちゃんとばらして当てはめれば全部書いてあります。

最後に

時折知人から裁定関連で不快な思いをしたという体験談では、その場で状況説明できなくて相手に飲まれてしまった、みたいな話も聞きます。
理不尽な裁定や状況は人対人のアナログゲームではどうしても度々起きてしまいます。
少しでもそれが緩和できるよう、ルールの習熟は身を守る盾となりますので総合ルールに目を通してもらえると嬉しいです。

ここまで読んで頂いてありがとうございました。
次回もまた読んで頂けると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?