スキャルピングを始めたい方が焼かれないために。

スキャルピングについての基本の基です・

note書くの初めてですので拙い部分もありますがご容赦ください。
全文無料ですが投げ銭期待してます笑

このnoteは
・スキャルピングをこれから始めたい!
・焼かれたくない!
って人向けです。
調べたら分かる超基本的なことです。
逆に知らないと退場しちゃいます。
稼げてる人実行できてるはずなので大丈夫です。

まず何故私がスキャルピングを始めたのか。
単純に含み損が嫌いだからです。なので出来るだけ底と天井を取り含み益が出たら利確のスタイルです。損切りめちゃくちゃ早いです。

何故フルレバなのか。
これは私のスタイルが10万円を使って1回に3-5万稼ぐのではなく1万円を使って1回に3千円〜1万円などコツコツ稼ぐタイプだからです。

1.資金管理
手法より重要なのが資金管理です。
スキャルピングは資金管理が出来ないと一撃退場も全然ありえます。
私のTwitterご覧の方ならご存知かと思いますがスキャルピングはフルレバでエントリーしてます。
ハイレバレッジ=危険という考えの方もいるとは思いますが使い用によっては神アイテムになります。
1万円元手で20倍ですと20万円125倍ですと125万円です。同じ金額でも105万円も掛けれる金額が違います。
ではなぜ危険なのかと言うと資金管理が出来てないからです。
FX資金が100万円の人が一発逆転狙って100万円かけて125倍で取引。
これは危険ですね。100万円しか無いのに1回で1億2500万も動かしてる訳ですから。
スキャルピングとは何度もエントリーしてコツコツ稼ぐものなので例えば100万あるなら1万円を100回エントリーして増やしていく感じです。1万円でも100回エントリーしたら1億2500万分取引できます。

2.ポジポジ病を無くそう。損切りは必ず。
100回もエントリー出来るじゃんと思い感覚でポジるとだいたい負けます。また損切りもどこか分からなくいつまでたっても切れなくなります。
なのでエントリーはまずどこで切るかを見てからエントリーしてください。また
「分からないなら触らない」
これを徹底して下さい。安易なエントリーは自分の首を絞めます。
自分が何をしたいのかを考えたら分かりますね。
お金が欲しいのです。上か下か当てる50:50のギャンブルでは無いはずです。
期待値をを限りなく100:0にするゲームです。

私の手法ですがスキャルピングはリスクリワードが非常に悪いです。だいたい1:1良くて1:2ですこれよりも下もあります。なので期待値(勝率)が重要なのです。
適当なところでポジってうまく損切りできずに負けるととんでもない損失です。
出来るだけ期待値が高いところでのエントリーが大切なわけです。
また損切りも大切です。損切りを間違えると資金を無駄に減らすばかりか、次のトレードでメンタルが崩れ取り戻したくなります。
予め決めた額の損切りならそんな事はあまり起きません。
取り戻したくならないように私は2回か3回連続で負けたら一旦トレードやめて違うことします。メンタルリセットですね。こうなったらチャート見ててもよっぽど自信ある時しかエントリーしません。

ナンピンについて
スキャルピングでナンピンはまずしません。
ナンピンするってことは今のエントリー位置に不安があるからです。
そこでナンピンして負けたら意味ないです。
するくらいなら即切って次のエントリー位置探しましょう。

3.調子に乗らない。
連続で勝ててるとします。今まで1万円を掛けてたのに調子に乗って2万円5万円など掛けて一気に増やしたくなますよね。
負けます。
少しでもマイナスになったら焦り損切りラインに来ても切れません。資金が倍になったらようやく掛け金も1.5倍にしていいかなーってレベルです。勝ててもそれはたまたまです。いずれ負けて損切りできなくなります。メンタル安定させる為にも掛け金は増やさないで下さい。

4.実践
資金管理の大切さ損切りの大切さエントリーポイントの大切さが分かったらようやくチャート見てエントリーですね。


こんな偉そうな事言ってお前最初から稼げてんのかよと思ったかもしれませんがそんな事は無いです。
100万握りしてめロングして損切りが出来なくて出来なくて87万負けしました。僕の初めてのトレードはボロ負けです。
失敗談もいずれ書いてみようと思います。


今の相場だとマイナス自慢ばかりが目立ちますがこんな時こそ稼いでプラス自慢していきましょ!
では頑張って稼ぎましょー!
最後までありがとうございました。

もし参考になったら僕にランチ代下さい笑
また、アフィ踏んでトレードしていただける方はご贔屓させて頂きたいと思いますので宜しくお願いします。

バイナンス

バイビット

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?