見出し画像

アマチュアブレーダーの悩み

こんさめ。
初めてnoteを書きます、アリアと申します。

さて、なんとなく始めてみました
題目にもあるとおり、アマチュアブレーダーである私の悩みや諸々をつらつらと書いていこうかなと思います。
今回は調整についてでも語りましょう。


初めに

改めまして、アマチュアブレーダーのアリアです。
まずはこのページを開いてくださりありがとうございます。
note自体初めて使うので、機能も何も分からない故見にくい所等あると思いますが、そこは生暖かい目で見てやってください。

ベイを組むのが難しい。

ベイを始めるのには、まずベイを組むことから始まります。ベイブレードを組むのって、難しいんです。

え?ベイを組むのは簡単?ラチェットとビットをはめるだけ?
そうですね、でもそうじゃないんです。
自分好みのベイを調整、厳選しながら理想の個体を組むのが本当に難しいんです。

・調整(厳選)とは何か

ベイを本気で取り組む人で調整、厳選を知らないって人はあまりいないと思いますが、軽く説明。

例えばナイトシールドのデフォルトを買って、そのまま何もいじらず組んでシュートした時、めちゃくちゃブレたって経験した人、多いと思います。

ブレるとその分持久力は落ちますし、持久系のビットを履かせた時に暴れてしまったりと、一部の例外を除きあまり良い事はありません。

そこで、ブレードやラチェット、果てまではビットすらも厳選し、ナイトシールドをブレなくなるまで組んではばらしを繰り返す…
そして自分好みの動き方になるまで繰り返す事を調整(厳選)と呼ぶのです。

・さて、調整をしようか

私はよく、シャークエッジを好んで使います。
ですので今回はシャークエッジを例にこの話を進めていきます。
最近はストア限定ではありますが、メタルコートを施されたブースターが発売しましたね。み̶ん̶な̶買̶お̶う̶

最近の私のお気に入りのサメカスタムは、シャークエッジ9-60Pという改造です。
思いっきり傾けてシュートする事で、シャークエッジの急角度のアッパー刃で相手のラチェットを狙ってバースト、ないしは大きく弾いてオーバーやエクストリームで勝つというコンセプトです。
傾けることを前提としているため、地面に擦った時のダメージを最小限に抑えるために9-60を採用。
Pビットはひとしきり暴れた後に静的な動きになり、持久力も期待できるため、バースト、オーバーを決めきれなくともスピンでワンチャン狙うことも出来ます。

・まずは物を揃えよう

まずはブレード。手に入れるにはランダムブースターvo.1(1400円)、又はドランダガーデッキセット(3960円)、シャークエッジ:メタルコートブルー(1600円)。
次にラチェット。フェニックスウイング(2420円)。
最後にビット。レオンクロー(1980円)。

…高くね?

そう、ひとつひとつが割と高い。
これを何個も買い、良い個体を厳選しつつ、ブレが無くなるまで組んでは回し続ける。これをひたすら繰り返す。
そして何より辛いのが…

使 わ な い パ ー ツ が た ま る 。

レオンクローを買えばレオンクローブレードは増えていくし、ランブーを買えばシャークエッジではないパーツがいくつも増えていく。ワインダーランチャーしか使わないため、ストリングランチャーもいらない。フ̶ェ̶ニ̶ッ̶ク̶ス̶は̶使̶う̶か̶ら̶嬉̶し̶い̶

理想を求めれば求めるほどお金はなくなるし、いらない物は増えていく。これがアマチュアからすると結構きつい。

・調整バッチリ!さぁ実践だ!

調整も済んだし、実践してみようか。
…実践する相手がいません、どうすればいいでしょうか。
ベイブレードはオンラインゲームではないので、対戦相手がいなければ1人で回すことになります。

チームを組んでいる人や、家族や友人が興味ある人達であれば、この問題は解決できるでしょうが、私の場合はそうはいきません。
1人回しでヘルサイボールあたりとぶつけて、後は大会ぶっつけ本番で回すしかないんです。

最近は少しずつ調整も上手くいくようになってきたし、ベイを回すのも上達した気はしますが、それでも入賞できるのは稀。

他のブレーダーと交流できる機会がもっと増えればいいなと、個人的に思いました。
今度交流会でも開いてみようかな?

最後に

ここまで見てくれてありがとうございます。
今回は調整について書いていきましたが、他にも色んな悩みはあります。
先程もちらっと言った通り、金銭面や交流面での問題もありますし、大型大会ぜんぜん当たらないというそもそもの問題もあります。
ガチでも無知でもない、中途半端な私だからこその悩みをこれからも気が向いた時にこっそり書くと思いますので、みなさんも気が向いた時こっそり覗いてくれると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?