2024夏殿堂予想

どうも、アリエスです。毎回殿堂予想はTwitterで軽く予想するくらいだったんですが、今回からはnoteに詳しく色々書いてみようかなと思って記事を書くことにしました。

個人的には今回は殿堂よりも解除の方がアツいんじゃないかな〜と思いつつ。それでは早速。

上からプレミアム殿堂(今回は無し)、殿堂、解除になります。


今回プレ殿はないと予想しますが、何も書かないのもつまらないので今回は「ネット上でプレ殿になると予想されてるカード」がプレ殿に行かないであろう理由を書いていきます。

まずは1枚目。

単騎連射マグナム

現在は赤青マジックと黒単アビスに採用されているこのカード。自ターン中に相手がクリーチャーを出す事を完全に禁じるという強力な性能からプレ殿を予想されていますが、個人的には生き残ると思います。

…というのも単騎連射マグナムは場に出ればこそ強力ですが、それは「自ターン中に」「何らかの効果でついでのように出れば」の話。
このカードの強さはマジックの「瞬閃と疾駆と双撃の決断」やアビスの「漆黒の深淵ジャシン帝」などの強力な踏み倒し手段ありきのものです。
十分な打点が揃っている状況でついでのように出てくるから強いのであって、マグナムを普通に3コスト払って出すほどの余裕は現代デュエマにはありません。逆にいえば、踏み倒し手段の方が規制されればマグナムはそこまでの脅威になりえない。ということで今回は瞬閃と疾駆と双撃の決断が殿堂に行く事でマグナムはプレ殿を回避するでしょう。

続いて2枚目。

超七極Gio/巨大設計図

現代は巨大天門に採用されているこのカード。
通常の巨大設計図と合わせて入れられる他、上面が9コストのクリーチャーかつエンジェル・コマンドであるため巨大設計図やギャラクシー・チャージャーなどのリソース補給札から拾えるリソース補給札です。しかし今回プレ殿はないでしょう。

既に1枚しか使えないためこれ1枚を取り上げられたところで大した弱体化にはならないですし、
そもそも天門自体早急な規制が必要なデッキとも言い難く、少なくとも現時点で規制の必要はないと予想します。

続いて3枚目

フェアリー・ギフト

現在は主に黒緑、デアリアビスに採用されているこのカード。1コストで唱える事で次に召喚するクリーチャーのコストを3軽減するというシンプルながら強力な効果によって、先行3t目に邪幽ジャガイストの召喚を可能にすることからプレ殿が予想されていますがこれも生き残ります。

まず、デュエマファンフェスティバルのプロモで再録されたばっかりなのにそんなすぐプレ殿するとは考えにくいです。まあ最近は再録直後の殿堂も有り得るのできちんと理由も説明します。

……これ、悪いのジャガイストじゃねーの?
これが主な理由です。確かにフェアリー・ギフト自体はドギラゴン剣の時代から猛威を振るった由緒正しき軽減カードではあります。しかし、このカードが危険視される時というのは大体軽減先のカードがぶっ壊れています。ドギラゴン剣の時はメガ・マナロック・ドラゴン、黒緑アビスの時は邪幽ジャガイストと、正規のコストを支払ってもなおアカン連中にギフトを使うとぶっ壊れます。

つまり元々壊れてるカードを更に壊すカードであるが故に、元々壊れてる方を規制すれば悪さを
しなくなるカードでもあります。なので今回は
邪幽ジャガイストが殿堂入りする事でプレ殿を
回避するでしょう。

さて、ここまで書いてようやくこちらの殿堂予想に入ります。まずは1枚目。

瞬閃と疾駆と双撃の決断(パーフェクト・ファイア)

現在は赤青マジックに採用されています。
3コスト以下踏み倒し、一体にSA付与、一体に攻撃後アンタップの3つの効果の内から2つ選んで使えるパーフェクトサイクルの呪文です。

はい、こいつだけは確実に殿堂入りします。
なぜなら赤青マジックを最強たらしめていたのはこいつだからです。まずは赤青マジックの強い点をいくつかおさらいしてみましょう。

・革命チェンジと呪文によって1ターンの間に2(または3)コスト→5コスト→7コストのクリーチャーへと成長する
・革命チェンジでクリーチャーが成長する過程でなぜか他のクリーチャーが横並びする
・呪文を踏み倒すフィニッシャーがなぜか2回攻撃してくる

これら一連の強みの全てはパーフェクトファイアの存在が可能にしている事象です。これだけでこのカードがいかにヤバいか分かるかと思います。

逆に言えば、パーフェクト・ファイアがなければ赤青マジックは普通のビートダウンデッキで収まっていたでしょう。パーフェクト・ファイアがない赤青マジックなんてのは唐揚げがない唐揚げ定食みたいなもんです。赤青マジックには「調律師ピーカプ/♪音速で 本番中に チューニング」という成長用呪文が代用カードとして存在しますが、こちらは踏み倒しによる横並びは出来ないのでやはり大幅な弱体化は免れないでしょう。

続いて2枚目

邪幽ジャガイスト

主に黒緑アビス、デアリアビスで採用されているメクレイド型アビスの主要パーツです。
出た時に手札2枚を捨てメクレイド、ターン1で山札からクリーチャーが出た場合に墓地からクリーチャーを更に踏み倒す効果を持っています。

さて、こいつが殿堂入りする理由ですが単純に強すぎるからです。アビスという種族自体カードパワーが高めに設定されており、そのアビスを1枚で2体、メクレイドで2枚目以降のジャガイストが出れば更に踏み倒しを行うので、1体のジャガイストから20コスト分くらい踏み倒す事も普通にあります。そしてジャガイストの効果で墓地から踏み倒したクリーチャーは即時攻撃が可能なのでジャガイストの召喚を起点にそのままアビスベル=覇=ロードまで繋げて相手を実質的な詰みまで追い詰めることが可能です。

マジックの存在がなければ環境の覇権を握っていたのは黒緑アビスだったかもしれません。
そんなマジックを規制するのであれば、同格である黒緑アビスにも規制が入るのは当然といえます。ならば黒緑アビスの強さを担うジャガイストが殿堂入りするのは自然な流れでしょう。

次は殿堂解除の予想に入ります。

まずは1枚目。

次元の霊峰

かつて、ドギラゴン剣が暴れた時代にドギラゴン剣のサーチカードとして採用されていたこのカード。多色カードをデッキから直接持ってくる2コストのサーチ呪文。ですがもういいでしょう。
そもそもドギラゴン剣が出るまで見向きもされていなかったカードですし、今時2コスト払って何かをサーチするだけなら返しても問題ないはずです。

続いて2枚目。

龍装 チュリス

3t目に出てそのままチェンジ可能なドギラゴン剣のチェンジ元として猛威を振るったカードです。
ただ正直なところ、こいつが許されなかった部分は「3t目にドギラゴン剣に繋がる」という点だけなんじゃないかと考え解除しても構わないだろうという結論に至りました。このカード自体は単色なのでドギラゴン剣からは出てこないですし、多色クリーチャーを踏み倒すドギラゴン剣にとっては最速でチェンジ出来る点以外はノイズですらあります。そして3t目に勝ちに直結する動きが一般的になった現代デュエマにおいて、ドルガンからドギラゴン剣に繋がる動きはもはや常識を逸脱した動きではなくなったのではないでしょうか。
解除でいいと思います。

続いて3枚目。

蒼き団長 ドギラゴン剣

2016年に登場して以来、殿堂入りに至るまで長年に渡り環境に君臨し続けてきた最強の団長。
しかし彼もそろそろ殿堂の座を降り、環境でまた存分に力を発揮する時が来たのかもしれません。

運営は2023年、革命チェンジの力を再び世に放ちました。2016年のギミックをそのまま2023年に復活させて環境入りするのもおかしな話ではあるのですが、革命チェンジの力がそれだけ強力だったということですね。ですが、裏を返せば革命チェンジの力に時代が追いついたとも取れます。

強力なメタクリーチャー、受けの固いデッキ、最速で4t目にループに入るデッキなど、ドギラゴン剣が支配していた時代から環境は大きく変わりました。もはやドギラゴン剣は存在を許されない壊れカードではなく、共に環境を駆け抜ける選択肢のひとつというところまで来ています。
なんならドギラゴン剣に更なる強化を与えてもいいくらいでしょう。それこそハムカツ団に加入して多色になった3コスの龍装チュリスとかを与えてもいいとさえ考えています。
まあ本音を言えば、また団長と環境を走りたいというのがあるんですが。

長々と書いていきましたが、いかがでしょうか。
夏の殿堂発表を楽しみにしながら、超CSの調整に戻ります。それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?