永野とよぴぴ

蕎麦です。

最近、永野さんにハマってます。
芽郁ではありません。
芸人の方です。


私の中の過激でカオスで今一番面白い番組として『西のマルコポロリ、東のお笑い向上委員会』が挙げられると勝手に思っています。
そんな私が今一番熱い芸人さんは永野さんなんです。どちらにもよく出て活躍されてますよね!
めちゃくちゃ面白くて、最近ますます無双している気がします。
松ちゃんがいないお笑い業界を元気にしてるのは間違いなく永野さんです。(個人的見解)
そんな私は今、永野さんが出てる媒体をよくチェックしたりしてるのですが、最近私がめちゃくちゃ面白いと思ったのは、4月14日放送の『チャンスの時間』です。
この回は年下芸人で笑わない永野さんを笑わせたら永野さん自腹で100万円という企画でした。


永野さんの言ってる『年下の芸人は笑わない』『今幸せだから笑える。不安があったら笑えない』
正直、気持ち分かる気がします。
特に永野さんは同じ芸人という立場から見てるので、そりゃ年下は面白くないよなと思います。


自分自身言葉にしたことがないけど、私はプライドが高い人間。
自分よりできてる年下を見るのは面白くない。
だからこそ私だって、もがきながら頑張るんです。
ただ、年下でも物凄い才能、自分なんかよりもっと超越したところにいる年下は素直に尊敬できます。永野さんもきっと笑ってほしいのなら、もっと超越したところまで来いよという意味なのかもしれません。知らんけど。


永野さんは私と同じことを言ってないかもしれないけど、勝手に私は自分のことと照らし合わせてます。


そして、チャンスの時間を見て、最強永野さんに負けず劣らずの存在感を見せてたのが、
白桃ピーチよぴぴさん!
私の初見よぴぴは芸歴1年目の時のオールザッツ漫才。
1年目とは思えない堂々としたネタ。平場もよぴぴのイメージそのままに、ちゃんと面白くて爪痕残してたなと思った。その時から今まで、ずっとよぴぴが好き。
もっと出てほしいと思っている。


よぴぴさんの面白いところは意味わからんようなネタに見えて、基礎はしっかりしてて、意外とベタなところ。(素人が偉そうにすみません)
しっかり振って落としてるし、緩急もある。見た目もポップだから、案外いろんな人にウケると思います。
そして、随所にお笑いの知識を見せて、コアなお笑いファンも見方にできる感じも好き。


すいません。久しぶりにお笑いキモオタクの本領発揮してしまいました。
そして、器の小ささやキモお笑い語りなど、何気に私の恥ずかしいところも晒してしまった気がします🫣


とりあえず、私は大好きな永野さんとよぴぴさんが繋がって共鳴してる感じがして、とても嬉しかったです。