見出し画像

いま、コーチングが気になる方へ

noteに記事をアップするようになって、コーチングって実際どうなの?コーチングを受けてみたいんだけど、コーチってどう探したらいいの?という質問を、まわりからよく受けるようになりました。

私がコーチングを勉強しようと思ったきっかけなどは、また別の機会に書くことにして、今日は、トラストコーチングスクール、 マザーズコーチングスクールを受けてみたいな、とご検討中の方へ、イベントや新しいシステムなどの最新情報をお伝えします。

(1)キャリアを見つめなおしたい、コーチ型メンターを持ちたい、とお考えの方へ

トラストコーチングスクールの「社外コーチプログラム」がおすすめです。
スタート記念として、先着30名様にモニター価格でプログラムをご提供しています。

【 限定価格(先着30名)】
 99,000円(税込) 
 (通常価格:137,500円)
※限定30名様にはオンラインコーチングプログラム「ラストスクール」(27,000円_税込)をプレゼント。総額164,500円から65,500円お得にご受講いただけます。

担当される社外コーチの方々はとても素敵な方ばかりです。

(2)お子さんとの関係を見直したい、という方へ

お子さんとのコミュニケーションのコツを学ぶことにフォーカスしたマザーズコーチングスクールがあります。コーチングを学ぶ=高額投資、というイメージがありますが、マザーズコーチングは受講しやすい料金設定です。

とはいえ、本講座を受ける前に、どんなものか少し知りたい!という方もいらっしゃると思います。
いまでしたら6/7(日)にオンラインで行われる、マザーズコーチングスクール体感講座がおすすめです。詳しくはこちらのページをご覧ください。

(以下引用)
 =====================
予測不能な時代を生き抜く
   子どもに育てるための大切な3つのこと
=====================
【これからの子どもに必要なことは?】
「思考力」「想像力」「やりきる力」「感情をコントロールする力」「思いやる心」「一歩踏み出す勇気」「巻き込む力」「リーダーシップ」
これらは全てコミュニケーション力です。
あなたは、我が子にどんな人生を送って欲しいですか?
未曾有の状況化で子どもたちを取り巻く環境が大きく変化している今、子ども達が予測不能な時代を生き抜くために必要なことは何なのか。
自分の大切な人をもっと大切にするためにも、
どんなコミュニケーション力が必要なのかを
一緒に考えてみませんか?

小学校では今年から
新学習指導要領が施行されます。
この改訂は、園や学校だけではなく、
家庭にとっても関わりの深い話しなのです。

家庭ではどんな関わりをすればいいのか。
今回のマザーズコーチング体感会では
そのヒントとなる「大切な3つのこと」が知れます。

───────────────
オンラインで
マザーズコーチングスクールを体感!!
『予測不能な時代を⽣き抜く
 ⼦どもに育てるための⼤切な3つのこと』
日時:2020.6.7(日)10:00〜11:30
料金:¥1,000(税込、テキスト付)
定員:30名
テキストを使った講座 + グループセッション

▼お申し込みはこちらから▼
https://ws.formzu.net/fgen/S86385980/
───────────────


(3)副業禁止だけど、コーチとしての活動をしてみたい、という方へ

トラストコーチングスクールでは、6月1日より、「ゼネラルシステム」という副業ができない会社員・公務員の方を対象にした、お得に、そして継続してコーチングを学ぶシステムがスタートします。
年会費が無料になるお得なプランです。

ゼネラルシステムを活用すると、通常の認定コーチとは異なる、次の2つが可能になります。
(1)認定コーチの年会費(¥32,400)が無料へ
(2)コーチの報酬を得ることなく、ベーシック・アドバンス講座開催が可能に

詳しくはこちらから↓↓

会社で働きながらコーチ力を磨く、そんな二足の草鞋を履いて活躍したい方向けのコミュニティ“TCS×Business”についてはこちら ↓


(4)まずはコーチの話を聞いてみたい!という方へ


開催間近ではありますが、トラストコーチングスクールのプロフェッショナルコーチも登壇される特別セミナーがあります!
詳しくはこちら ↓↓

林コーチのWebサイトはこちら ↓↓

おそらくこのお値段で、林コーチの話を聞ける機会はめったになんじゃないかなぁと思います。


気になるものはありましたか…?
ピンとくるものがあれば、ぜひトライしてみてください!


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

明日から自分の生活にコーチングをとりいれるとしたら、あなたは何をしますか?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

(*おうちライティング、12本目の記事です。)


書き続けるエネルギーとして大切に使わせていただきます★