マガジンのカバー画像

暮らしのスケッチ

26
運営しているクリエイター

#家事

電子レンジからの催促

温まったあと、1分ぐらい放っておくと 「ピピッ!」 と電子レンジから催促されるのがイヤで。 特に心が疲れているときほど、嫌な感じに響くんです。 「早く開けて!なんで開けないの!?できたよ!早く!」 みたいな。 どうにかならないものかと調べてみたら 「消音コマンド」というものがありました。 会社によって違いますが、 わたしの使っている東芝の場合は 「とりけし」ボタンを長押しして、ピピッと音がなったら 温度の▼を押すと音が鳴らなくなります。 ただ、残念なことに全

野菜を切る、一個落ちる

気をつけていても コロッと一個落ちてしまう。切った野菜が。 洗えばいいんだけど、毎日イラっとするので 何かいい方法がないかと調べてみました。 まな板を斜めにして、包丁を前に押し出す感じで切るといいようです。 それはそれで切りにくそうだけど、試してみようか。 まな板自体にちょっと壁があったり、アイデア商品はあるみたいだけど 木のまな板で切ったときの、切り心地が好きなので まな板は変えずに解決したい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「暮らしのスケッチ」 家の中にど

ソファーの周りに漂流するもの 「服」

たたんでいるし、と思って油断していると たたんだ服がソファーの周りにたまっていきます。 もうこれは、いちいち片づけるか 洗濯物を取り込む場所を変えるしかないかな。 寝室に服を収納してるので、 乾いたらベッドの上へ置くように変えてみます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「暮らしのスケッチ」 家の中にどんなものがあるか、どんな時間があるか を観察してスケッチしています。 *マガジンはこちら*