マガジンのカバー画像

学生生活

8
学生生活関係の記事のまとめ
運営しているクリエイター

#大学院受験

院試体験記②

こんばんは、ひろです 今回も前回に引き続き、院試について書いていこうと思います。 前回は院試を受けるまでの話を書いてきましたが、今回は自分が実際にどのようなスケジュールでどの程度勉強したのかについてまとめていこうと思います。 院試の勉強をする際に、参考にしてもらえるとうれしいです。 勉強開始前…院試の勉強前の学力はなかなかひどかったです。 単位は取れていたものの中にはほとんど出席してない授業や最後に受講したのがはるか昔の分野もあったため、科目ごとにかなりばらつきがあり

院試体験記①

こんばんは、ひろです 新年度になり、研究室に配属された人はぼちぼち文献調査などを進めて、自分の興味のある分野や研究の方向性がだんだんと定まりつつある状況でしょうか。 今回はそんな4年生が近々受けるであろう、大学院試験について自分がどのようなスケジュールでどの程度勉強したかについて2回に分けてまとめていきたいと思います。 勉強する際の参考にしてもらえれば幸いです。 大学院試験を受験するには?まず研究室に配属されたらすぐに大学院試験の日程を把握しましょう! 3月とかだとまだ