【Destiny2】PvEで上達するために重要なこと【ビルド構築とDIM】
はじめに
現在進行形で進化を続けているDIMの機能を知らない人を見受けることもあるので、初心者の方に解説する意味も込めてこの記事を書いています。PvEコンテンツを遊ぶ際の参考になれば幸いです。
(*この記事はシーズン17時点の内容です。仕様は今後のアップデートで変わる可能性があります。)
DIMについて ~5秒でロードアウト変更~
ビルド構築の前に、ロードアウトを保存する方法を抑えておきましょう。
「DIM」というアプリケーションでは、サブクラス・武器と防具・MOD等の構成を保存し、瞬時に保存された内容の再現を行うことができます。
また、アイコンをドラッグ&ドロップすることで自由に武器や防具を移動させることが可能です。
ベンダータブからはゲーム内のあらゆるベンダーの情報が確認できます(シュールの居場所とかエイダ1が売るMODとか)。
・DIMをはじめよう
DIMの導入方法を解説します。導入済みの場合は飛ばしてください。
ブラウザからDIM(https://app.destinyitemmanager.com)にアクセスしてみましょう。DIMはサードパーティのアプリですが、ゲーム内のリソースを勝手に消費する行動はできないのでご安心を。
中央の「Bungie.netで認証する」ボタンを押してログインしましょう。
プレイしているプラットフォームを選択して自分のアカウントとDIMを連携させます。Steamの場合はあらかじめログインしておくと楽に進められます。
連携できれば、あとはDIMが利用できる状態になります。もし日本語になっていなければ設定の言語で日本語を選択可能です。
・ロードアウトを保存する方法
保存の前に、あらかじめDestiny2内で保存したい装備の状態にしておきましょう。
ロードアウトが出来たらDIMに移ります。
DIMを最新の状態にしておく必要があるので、画面の右上の矢印ボタンを押して更新しておきます(それでも不充分の場合はF5を押しましょう)。
今使っているキャラをクリックするとメニューが出てくるので、「ロードアウトを作成」を押します。
DIMの下部に赤子のようにまっさらな編集画面が出てきました。
ひとつずつ手入力していくこともできますが手間なので、「装備中のアイテムで埋める」を押します。
装備中のものでスロットが埋まりました。
主にサブクラスのスキル・特性・かけら、武器、防具とそのMOD構成・ファッションといったカスタマイズ可能な物のほぼ全てが保存できます。ただし武器とゴーストのMODにはグリマーのコストが掛かるためシーズン17現在は指定できません。
そして、重要なのが保存しない部分も自由に選択できるということです。デフォルトではスパローやゴースト、防具の装飾まで保存されてしまうためロードアウトの用途によって不要なものを削る必要があります。
各枠の右上に縦三点リーダーがあるのでクリックするとこのようにメニューが出てきます。ここで「すべて削除」を押すと一括で消せるので覚えておきましょう。個別で消す場合はアイテムのアイコンにカーソルを合わせて「✕」を押します。
次に防具の装飾について。「ファッションを選択」を押すとファッションの編集画面が出てきます。
「ファッションをクリア」で消した後、左下の「ファッションを保存」を押します。保存しないと反映されないので注意。
ロードアウトの編集が終わったら名前を決めます。左上の欄に適当な名前を入れましょう。そしたら左下の保存を押して完成です。
先ほどと同じようにキャラをクリックすると、追加したロードアウトがあるのでクリックすると再現が開始されます。
ロードアウトの適用はオービットまたはタワーなどの安全エリアでないとできません。任務中はDIMを使わずに手動で切り替える必要があります。
・既存のロードアウトを編集する
ロードアウトを編集したくなったときは鉛筆マークを押しましょう。
例えばMODの場合、縦三点リーダーを押して「装備中から同期する」で簡単に上書きできます。あとは先程のように保存して終わりです。
ビルド構築の基本
基本的にビルドを構成する要素は3つあります。
サブクラスとエキゾチック防具
防具MOD
武器
ビルドの土台となるのがサブクラスとエキゾチック防具、そして最も重要なのが防具MOD、比較的選択の幅が広い武器。プレイヤーはこれらを組み合わせて戦っていくことになります。
1.サブクラスとエキゾチック防具
Destiny2にはハンター・タイタン・ウォーロックの3つのクラスがあります。更に各クラスにはユニークなスキルを使うことができ、ビルド構築の多様性を生み出す土台として機能するサブクラスが存在します。サブクラスはソーラー・アーク・ボイド・ステイシスの4つの属性ごとに存在し、プレイスタイルによって使い分けることができます。
そしてサブクラスの能力を増強したり、変質させたりするのがエキゾチック防具です。全体で100種類近くあり、その特性は多岐に渡ります。
2.防具MOD
防具には基本的に4つのMODスロットがあり、左から順に
1列目がステータス上昇MOD
2~3列目が部位限定MOD
4列目が戦闘スタイルMOD
を刺すことができます。部位限定というのは、頭部の防具であれば頭部専用のMODがありそれ以外の防具(胴体など)には装着できません。
防具MODにはコストがあり、素材を消費して防具のアーマーレベルを上げることで容量を10まで増やせます。また、アーマーレベルの属性に応じたMODか無属性のMODしか刺すことができません。コストが掛かりますが防具の属性は変更できます。
使用できる期間が決まっている特殊な防具MODとして、アーティファクトMODがあります。これらのMODは強力なものが多く、毎シーズン変化するためDestiny2のビルド構築に絶大な影響を与えます。アンチチャンピオンMODとクラスアイテム用MODは特に重要なので覚えておきましょう。
3.武器
武器は敵の勢力・シチュエーション・難易度などで最適解が変わってくるものなので、その都度持ち替えていきましょう。スキルの回転を速める武器を持つこともあれば、火力や移動に重きを置いた装備選択をすることもあります。
・MODを収集する
防具MODはタワーにいるエイダ1から購入することができます。ラインナップは毎日午前2時に更新されるのでチェックしてみるといいでしょう。同じように銃器技師のバンシー44も武器MODを販売しています。
・他のガーディアンから学ぶ
Destiny2は複雑なゲーム故に、プレイヤーによる情報発信も盛んです。情報収集にはYoutubeがおすすめで、特に高難易度コンテンツソロノーデスクリア等の動画を扱うEsoterickkはお手本のようなプレイングと動画の初めに毎回ビルドを見せてくれる丁寧さが特徴で、ビルドを学びたい人にもありがたい内容になっています。
・戦闘条件について
各PvEアクティビティに存在し、サブクラスや武器の選択に関わってくる環境要素が戦闘条件です。
難易度:英雄からはチャンピオンが出現するようになり、
難易度:伝説からは装備の変更不可と合致ゲームが追加され、
難易度:達人ではチャンピオンが増量されます。
ナイトフォールと失われたセクターではそれぞれ急性熱傷と熱傷と呼ばれる特定のダメージ属性が強化される戦闘条件があります。例えばボイド熱傷であればボイドサブクラス+ボイド武器を使用し、ボイドのダメージ軽減MODを積むといった活用ができます。
敵を知る
・敵のダメージ属性を考える
不幸にも敵の攻撃を受けて倒れたガーディアンの画像ですが、実はここでも得られる情報があります。そう、敵のダメージ属性です。
上がプレイヤーに致命傷を与えた敵の名前で、下が攻撃属性と攻撃の名前になります。他にも、プレイヤーや敵の使う武器は弾が色分けされていて、アーク属性なら水色、ソーラー属性ならオレンジ~赤色といった風に、ある程度グラフィックで分かるようになっています。
敵対する種族によってダメージ属性に偏りがあります。これをある程度把握できれば、胴体のダメージ軽減MODでスマートに生存力を上げることが可能になります。
また、敵の狙撃ユニットやボスの攻撃などの致命傷になりやすい攻撃の属性に対してダメージ軽減MODを積むことも一つの手です。
ゲーム内で使える小技集
おまけコーナーとして、使うと便利なテクニック集を紹介します。
・モーションキャンセル
前方へのダッシュを短時間入力することで、モーションをキャンセルする技。リロードだけでなくグレネードのチャージも中断することができるのでボイドウォーカー使いには必修テクとも言える。
・ノックバック無効化
未チャージ近接をヒットさせた時のモーション中はノックバックが無効になる。敵の吹き飛ばし攻撃に合わせて近接を振ることで耐えることが出来る。ちなみに設定でフルチャージ近接と未チャージ近接を分けることが出来るので分けておくと行動の幅が広がる。
剣も攻撃時とガード中は耐性が付くのでうまく活用しよう。
あとがき
まだまだ覚えることが多い若輩者の書いた記事ですが、如何でしたでしょうか。Destiny2は始めたばかりの人からは複雑で、難解なゲームに見えるかもしれませんが、プレイしていく内に自分の最適解が見つかるかと思います。よいハクスラライフを!