マガジン

  • Destiny2(公開)

    Destiny2の記事をまとめています。

記事一覧

【Warframe】鋼サーキットにも対応したオペレーター万能ビルド【9割のミッションに対応】

はじめに こんにちは、数年ぶりに復帰したテンノです。今回はミッションごとにオペレーターの装備を切り替えるのが億劫な筆者が編み出したオールラウンダービルドを紹介し…

arcanaaan
5か月前
4

【Destiny2】PvEで上達するために重要なこと【ビルド構築とDIM】

はじめに 現在進行形で進化を続けているDIMの機能を知らない人を見受けることもあるので、初心者の方に解説する意味も込めてこの記事を書いています。PvEコンテンツを遊ぶ…

arcanaaan
1年前
5

【Destiny 2】初心者はまずこれを取るべし!おすすめPvE武器集【永夜のシーズン】

はじめに なかなか盛り上がるスタートを切った永夜のシーズンも始まって、「ガラスの間」も実装間近ですね!今回は初心者の方が入手するとより活躍できる武器をリストアッ…

arcanaaan
3年前
36
【Warframe】鋼サーキットにも対応したオペレーター万能ビルド【9割のミッションに対応】

【Warframe】鋼サーキットにも対応したオペレーター万能ビルド【9割のミッションに対応】

はじめに こんにちは、数年ぶりに復帰したテンノです。今回はミッションごとにオペレーターの装備を切り替えるのが億劫な筆者が編み出したオールラウンダービルドを紹介していこうと思います。

 先に書いておくと、エイドロンハント等の特殊な要求があるミッションは想定していません。鋼サーキット、Zariman、その他通常ミッション(耐久とかふつうバウンティ)を雑にこなせる程度のやつです。可能な限り様々な場面で

もっとみる
【Destiny2】PvEで上達するために重要なこと【ビルド構築とDIM】

【Destiny2】PvEで上達するために重要なこと【ビルド構築とDIM】

はじめに 現在進行形で進化を続けているDIMの機能を知らない人を見受けることもあるので、初心者の方に解説する意味も込めてこの記事を書いています。PvEコンテンツを遊ぶ際の参考になれば幸いです。
 (*この記事はシーズン17時点の内容です。仕様は今後のアップデートで変わる可能性があります。)

DIMについて ~5秒でロードアウト変更~ ビルド構築の前に、ロードアウトを保存する方法を抑えておきましょ

もっとみる
【Destiny 2】初心者はまずこれを取るべし!おすすめPvE武器集【永夜のシーズン】

【Destiny 2】初心者はまずこれを取るべし!おすすめPvE武器集【永夜のシーズン】

はじめに なかなか盛り上がるスタートを切った永夜のシーズンも始まって、「ガラスの間」も実装間近ですね!今回は初心者の方が入手するとより活躍できる武器をリストアップしたので、ぜひ参考にしてください。

エキゾチック武器分類:キネティックウェポンorエネルギーウェポンorパワーウェポン/武器種/弾薬
入手方法:入手先/ソロ入手可・不可/DLC
媒体:ありorなし
レイド適性:主にその武器が使用されるレ

もっとみる