少しだけ

お疲れ様です。深そうなタイトルの割に浅い話ってていうかまぁ仕事の話なんですけど、

うち職業柄GW休みがズレてて昨日まで仕事だったんだけど、とりあえず昨日で「この範囲で係全員でこれだけアポ取りましょうね」っていうアポ目標を達成できました!

ずーーっとあと1アポの所で自分も気合いはいっちゃって決めきれなくて絶望してたんだけど、今回は焦らない事を意識して楽しく会話してアポになりました😊

係員がいなかったらこの数字達成はなかったのでまずは本当に感謝。そして、ラスト1アポを自分で決めきれたのが成長したな〜とか感じたり。
初期の今だからこそ言えるけど、因みに5月入ってまだ1day0アポの日ないです()毎日アポ取ってます

市場性に合わせたトークとか、人が売れるような振る舞いが出来つつあるのかな?どうなのかな?って少し手応えを感じた瞬間でしたね。

この感覚をGW明け失わないように頭でしっかり覚えて練習して落とし込んでいきたいです。

そしてなんと!自分の係に配属になった新卒の子が初めてアポとってきてくれました!
先週もアポは取ったんだけど8割自分が助けたアポで、今回もボスが半分助けて下さったアポらしいんだけど、何にせよ成長を感じられて感涙です。

最近ようやく自分中心の考えとは何か、が分かってきた気がしてて人として厚みも生まれた気がします。

新卒受け入れから昨日までマジで死ぬほど忙しくて久々の羽休めなので色々リフレッシュしたいですね、色々()

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?