見出し画像

【絶対上達する】初心者が予想で最初にやるべきこと

無料でやっているオンラインサロンにきた質問でいいものがあったので記事にさせて頂きます❗

スクリーンショット 2020-11-30 19.50.06

要約すると初心者が予想上達のために何から取りかかればいいのか??

今回は初心者に限らず、予想で極めるべきポイントを初心者〜中級者向けに解説していきます❗

今回紹介する極めるべきポイントは3つ❗

その内の1つ極めるだけでも回収率100%は容易に達成できます❗

下記の中から自分にあったもの1つを極めて下さい❗

しかも今回紹介するものはいつもの様に小難しくなく簡単にできるものなので是非参考にしてください❗

1.逃げ馬を見つける

まず1つ目は逃げ馬を探す。

キャプチャ_0

これは2018年以降の全条件でのデータです。

逃げた馬の回収率は100%を軽く超えています。もちろん条件を絞れば更に回収率は向上します。美味しい話とかではなくただの事実です。

予想のプロセスはとにかく逃げそうな馬を見つけること、そしてその逃げそうな馬を購入するで問題ないです。その購入し続けた先に収束する回収率が上記の表になるので。

なによりおすすめしたい理由は予想の方向性がとにかくハッキリします。

まず出馬表を見て今回逃げる可能性のある馬はおおよそ4頭以内に絞ることは初心者でも容易だと思います。

この段階で18頭から選ぶゲームではなく、4頭から選ぶゲームに一気に難易度が下がります。

そしてその逃げると予想した馬が逃げるかどうかのみが問題になりますが、先行馬の回収率も100%を上回っているので、仮にその予想した馬が2番手であっても問題はありません。

逃げそうな馬4頭から1頭選んで、更にそれが2番手でもオッケー。

かなり簡単に見えませんか?でも事実なんですよね。

実際にレースで的中するかは焦点ではありません。自分が予想した馬が逃げたならば仮に馬券外でもそれは実質的中と同義です。

なぜならそれを続けていれば回収率100%を大きく上回る予想なんですから。当たって外れて最終的にプラスになるレールには乗っていますから。

1.1 予想上達方法

・逃げ馬がより好走する条件を探す

・どういった戦績の馬が逃げられるのかを考える

・実際に逃げた馬の回顧を行う

そして予想のレベルアップするためのルートも明確です。

狙う条件を更に絞ればいいですし、どういう馬が逃げるのか?に絞れば予想も回顧も限定的なので深くできます。

何よりも、何をすればいいのか明確になっていれば、できる人って多いと思います。

2.上がり最速馬を見つける

2つ目は上がり最速馬を見つける。

キャプチャ1

これも2018年以降の全条件でのデータです。

上がり最速馬の回収率は単勝回収率で300%超え。

なんならその予想した馬が上がり3位でも余裕で100%超え!

じゃあ圧倒的に逃げ馬探すよりいいじゃないかってのもありますが、候補になりそうな馬が逃げ馬よりは探すのが難しいです。

中団〜後方の馬がおおよその候補になりますが、流石に逃げ馬候補よりは多くなりますからね。

2.1 予想上達方法

・上がり最速馬がより好走する条件を探す

・どういった戦績の馬が上がり最速になるのかを考える

・実際に上がり最速馬の回顧を行う

逃げ馬を探すのと全く同じですね。やるべきことがこちらも明確です。

先行馬の上がり最速馬が探すのが難しいってなれば、最後方の上がり最速馬の回収率が高い条件に絞ればいいですからね。

こういう条件は調べて一度リスト化すればアップデートはたまにでいいので、知識が直接的にレベルアップに近づくのでおすすめです。

3.条件変更を見極める

これは単純に距離延長・短縮の馬を買えばプラスとかって話ではないです。

ただ穴馬が眠っている可能性が高いのは条件替わりの馬。

条件が替わることは基本的に不安視されます。

ただその中にはこれまでが不得意条件で今回得意条件に替わる馬はいるわけですよね?最初からすべての馬がベスト条件で競馬をしている訳がありませんから。

つまり条件替わりは不安と期待が混在しているわけですが、その中で条件が好転する馬を見極めることができれば期待値を取れるという事になります。

例えば距離というのが最も条件の好転可能性を見抜く難易度が低いです。

特に距離延長が最初は見抜きやすいですね。

前走短い距離で基礎スピード不足でポジション悪かった馬が距離延長で前半楽になって先行して好走ってパターンは狙いやすいです。

3.1 予想上達方法

・コースごとの特性を覚える

・凡走した人気馬の回顧分析を行う

ひとまずはこれでいいと思います。

馬ごとの回顧分析は非常に時間が掛かるので人気馬だった馬だけでいいと思います。

人気馬だったということは何かしらの理由がそこにはあって、そしてそれが凡走したならば、その理由=適性の可能性が非常に高いです。


上達するための場所を作ります

とにかくいろんな人の予想をツイッターで見たり、初心者の質問を受けて感じたのは、様々な要素に手を出しすぎ。

そして様々な要素の浅い部分でわかりやすく評価できる馬にどんどん手を出すから点数は増えるし、ちぐはぐで人気馬ばかり評価して負けるパターン。

前述したとおり、逃げ馬を見抜く力だけあったり、上がり最速馬を見抜く力だけあってそれだけを買い続ければ回収率は100%を超えるんです。

逃げ馬を見抜いて、展開を想定して、その中で差しを決めてくる馬を探すなんてできる必要はないです。もちろんできた方がいいですが、そこまでできる様になるためには、そもそもそれぞれを見抜く力がないとできません。

なので先週一日だけ募集して一気に130名近くの応募があった無料オンラインサロンをそれらを出来るようになるための場所にしようと思います❗

どれから身につけるのも順番はどうでもいいです。

逃げ馬が好き❗追い込み馬が好き❗とかでいいです❗

それらを専門でやっていくためにサロンの中に部屋を3つ作って、それぞれ自分の好みに合うところ1つに参加していただきます❗

🐴逃げ馬見つけ隊
🐴上がり最速馬見つけ隊
🐴条件変更見極め隊

逃げ馬・上がり最速は初心者向け。

条件変更に関しては中級者以上向け。

それぞれの隊ごとに活動するイメージですね。全レース予想を1人でするのは現実的に困難なので、どんどん情報共有するイメージ❗

もちろん3つ共に私は監修するので、初心者ばかりでも問題ないです。

とにかく自分の見るべきポイントをハッキリさせてそこのスペシャリストになるのが手っ取り早いです。

せっかく無料ですし予想上達するために積極参加してください。

たぶん無料でここまでやっているところってないと思います。

個人的な1番のネックはみんなが聞き専になって発言しないこと。予想上達するための無料サロンなので積極参加してレベルアップしましょう❗

ちゃんと自分で予想して競馬で勝ててお金増えた方が楽しいでしょ?

コメントとかってするの抵抗ある方もいると思いますが、せっかく匿名なんだから気にせずガンガン情報共有した方が美味しいです😋

もし今からサロン参加したい方がいらっしゃいましたら、ツイッターでDM送って下さい❗



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?