サークル参加者向け・はじめてのwebオンリーを解説
当イベントに参加を希望されている方向けの記事です。webオンリーとは何か?何をすればいいのか?を時系列順に、最も簡易的な方法で解説します。
参加を迷われている方も、ぜひ参考にして下さい!
そもそもwebオンリーって?
ゲーム画面のような場所で実際にアバターを動かし、イベント気分を味わえます。リアルと違うのは、テーブルに置かれているものがリンク集ということ。本の通販サイトや、イベント期間中にしか読めない展示品や、ネットプリントの番号が載せられています。
当イベントでは、荒受けの作品の取り扱いがあるサークル様のみ参加可能です。システムはpictSQUAREを利用。詳しくは注意事項をご一読ください。
①ピクスク登録+イベント参加登録
まずはpictSQUAREへ会員登録をします(電話番号認証必須)。その後当イベントにて参加登録を行います。
ちなみに全てがwebで完結するイベントならではなのですが、ほとんどの情報は後から編集できます!ご安心ください。
出展区分
出鼻を挫かれそうな区分ですが、その他の通販サイトを選び、ひとまずTwitterのURLを貼ることで事なきを得ましょう(https://twitter.com/自分のユーザーID)。サークル名
何も決まっていない方はとりあえず空飛ぶスパゲッティ教とでも入れましょう。※あとで変更必須店舗外観など
画像のアップロードは任意選択となっております。この段階では飛ばします。攻めの名前
中心になるカップリングの攻めの名前をフルネームで入力して下さい。ここで書かれたカップリングがサークル配置の決め手になります。この段階では、予定で大丈夫です!掲載予定作品
やりたいな〜という欲望のままに書きましょう!なければ未記入で進めます。R18作品の有無
取り扱いの有無を記入してください。現段階の予定の情報で構いません。当たり前ですが未成年(2023/4/1時点で高校在学相当含む)の方はR18取り扱い不可です!
利用規約を確認し、最後にお支払い方法などを設定し参加申込完了です。
②作品を用意する
展示するものを用意しますこれが一番むずかしい…。同人誌を用意される方は印刷所のスケジュールに従って動きましょう。
新刊を落とした!という場合も、予約のみをイベントで受付し、後日完成させて発送する方法もあります。但し、ある程度入稿の目処が立ったけどイベントの時には本が間に合わない…!といった場合に利用されることをお勧めします。※金銭トラブル防止の為双方納得の上ご利用下さい※
当日展示のみや、展示も間に合わなければスケブやリクエストを受け付ける、という方法もあります。その場合、書き込み掲示板がおすすめ。
書き込み掲示板にはイベント終了後にも返信することが可能。返事があった場合は書き込みした方のメールアドレスに直接通知がいきます。リクエスト完了のお知らせを直接送ることができます。
③サークルカットを用意する
やることが決まればサークルカットを作成することができます。取り扱いCPさえ決まればさくっと作りましょう。
サークルカット推奨サイズ
500px × 500px
※注意※
★スペースNo.が入る為、左上に文字は入れない方がいいです。
★文字のサイズは120pt以上でないと、イベント会場では潰れて表示されてしまいます。
当日までの間、イベントページのサークル参加リストで表示される画像なので、作品とCPが本決まりしたらなる早の作成を推奨しております。
とはいえイベント当日までいつでも差し替えは可能。当日は、スペースの右下に配置されます。
④サークル再配置までに情報を確定させる
サークル名やカップリングなどは、とりあえず、で入力していただきました。サークルの配置はカップリングを元に決定します。悩まれていた方も、6/25までにはメインの取り扱いCPを確定させましょう(サークル名もこの日までに確定させてください)。
それ以外の情報はイベント当日までで大丈夫です!ギリギリじゃないとダメな人も安心!
⑤店舗画像&アバターを用意する
店舗画像はイベントスペースで一番大きな面積を占めるため、リアルイベントのポスターのように使う方も多いです(絵を描く方はそのまま絵を貼る、取り扱い作品を書くなど)。
店舗の外観はそのままに、推しCPに所縁のある場所や、マイ推しCP神社にする方など、色々。これぞ個性の出しどころ!
また、アバターと呼ばれる自分が動かすキャラクターも自作することができます。素材配布しているものを使ってお気に入りキャラや時には無機物になりきることも可能!
とはいえ、これも必須ではないし何ならイベント当日に差し替えもできるので、余裕があったら調べてやってみる、くらいでいいです。
⑥お品書きを用意する
7月頭にサークルエリアの再配置を終える予定です。スペースNo.をお品書きに入れたい場合は、7月になってからお品書きに取り掛かることになります。
お品書き推奨サイズ
ヨコ500px × タテ1000px
1000px ×2000pxでもいいようです。このままだとTwitterなどで宣伝する場合に縦長になる為、同時にSNSの大きさに対応したお品書きも用意すると親切です。
面倒であれば、ピクスク用のお品書きを流用する、で問題ありません。
⑦URLを整える
リアルイベントでいうと机の上の装飾と同じイメージです。敷き布、イーグル、同人誌の代わりに、展示品や通販サイトへのリンク集を作りましょう。
一番簡単なのはTwitterで複数リンクをまとめて未送信ツイートとして保存しておき、イベント当日呟いた後にURLを保存しピクスクに入力する方法。
サークルスペースの真ん中の水晶を押すとあなたの準備したURLへ誘導される仕組みです。入力するところは本記事の①の1、出店区分に当たります。
ただ、わかりやすさでいえばpictSPASE等に登録する方がいいかもしれません。同人誌頒布予定かつ通販サイトが決まっていない方は検討してみて下さい。
通販サイトが決まっている&展示しかないけどURLはオシャレにしたい方はPOTOFUやlit.linkがおすすめ。
しかしこれも、こだわらなければいくらでも簡単に出来、こだわろうと思えばいくらでもこだわることが出来ます。最低限のことをこなしてから最後に取り組みましょう。
※注意※
通販サイトのURLはイベント当日まで非公開にして下さい。設定した段階で事前に入場できる他のサークル参加者はそのURLにアクセスすることが出来てしまいます。
⑧イベント当日
さてイベント当日です!まず非公開にしていたURLを全て公開しましょう。
サークル主さんは自スペに常駐してなくても大丈夫。開催期間中は出入り自由です(夜中でも!スマホから見れる!)。チャットでやりとりして交流することもできますが、書き込み掲示板で作者へ感想を送ることもできます。
店舗を見て回るだけでも面白いですし、さまざまな企画を用意しておりますので、そちらを楽しんでいただくこともできます(集合写真など)。
用事がある方はイベントに参加しなくても最悪URLさえ稼働していれば問題なし。気軽にwebイベントを楽しんでみませんか?
上記の項目で面倒なのは用意する画像などの多さだと思います。それぞれテンプレートをBOOTHにて準備中ですので、ダウンロード後カスタムしていただき、ご自由にお使いください。当イベントで利用していただく分には改変・再配布など可能です。
不明点がありましたらお気軽にご質問ください!よろしくお願い致します。
文・山城
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?