見出し画像

創作と矛盾

音楽やっていると誰かと比べて自分なんか駄目だと心が折れる瞬間がありますが、他の誰もあなたにはなれないんです。仕事も音楽もそうだと思います。

世界中の何処かに、きっとあなたの音楽だから聴きたいという人がいる。その人に向けて演奏するつもりで誇らしく生きていきたいもの。

だから、創作で食えないという事実が創作の敵なのではなく、金にならないとダメ、食えてないとダサいみたいな世の中の空気の方が厄介で今後解決すべき大きな課題。

例えば、人の家に行ってピアノがあったとして、食えないのにまだ音楽とかやってんの?みたいなのより、ピアノ弾いたり歌ったりしてみんなでセッションできるみたいな文化の方が良いに決まってます。

音楽でも会社でも、来る日も来る日も心を込めて演奏する人の姿に救われる気持ちになることがある。日々を誠実に生きること。目の前にあるものに心を込めること。

そのことが、すれ違う誰かを思わず救っていることもあると思います。

▪️9/17(土)に田中信正さんと2台ピアノ公演が銀座王子ホールであります。クラシックの素晴らしいホールですが、この日は僕らでジャズやります。チケット発売中。とても楽しみなホールコンサートなので是非お越し頂きたいです。よろしくお願い致します。

めちゃめちゃ嬉しいです!サポートありがとうございます。