見出し画像

【CH翻訳】今季必修構成!ワーデンスナイパー(紋章必須)【北派】

*原文Wechat記事



こんにちは、こちらは北派解説です。

今日はワーデンスナイパー6の編成をご紹介します。

Patch14.10では、主要ユニットたちへの大幅なナーフ、
さらに環境の変化によるリリアの台頭が原因でインヴォーカーアッシュの強度が急落しました。
しかし、ある人がアッシュに明るい道を示しました。
それが、ワーデンスナイパー6アッシュ構成です。

スナイパーのバフ
ワーデンのバフ

スナイパーはPatch14.10で大幅に強化され、スナイパー6の場合、平均ダメージが以前より約20%増加しました。
また、ワーデンも大幅に強化されました。

スナイパー構成は多くのサポートユニットが必要なため、通常の構築では上限が低いです。
スナイパー紋章/ダミーを入手してスナイパー6を発動できる場合に選択することをお勧めします。

今回はスナイパー6のプレイを主にご紹介します。
紋章なしのスナイパー4の構築は記事の最後にあります。

スナイパー紋章(合成不可)を入手する方法:
オーグメント:
スナイパーのクレスト、スナイパーのクラウン、構成拡大
ポータル:
師範センチネル、戦利品サブスク
で入手可能性があります。

構成

スナイパー6:
ケイトリン、コグ=マウ、セナ、アフェリオス、アッシュ、シンドラ
ワーデン3:
アムム、イラオイ、セト
フェイト3:
アフェリオス、シンドラ、セト
アルカニスト2:
イラオイ、シンドラ
ゴースト2:
ケイトリン、イラオイ
磁器2:
アムム、アッシュ

編成の変化

スナイパー6ミシック3ワーデン2:

8レベルで★2リリアが引けた場合に変化。シンドラ→リリアイラオイ→ノーチラス に代えて、リリアにシンドラの装備を持たせます。

スナイパー6ワーデン4:

スナイパー紋章がダミーにある場合や、涙やロッド等のAP素材がない場合、シンドラ→ノーチラスに代えて前衛を強化し、スナイパーの出力をサポートします。スナイパーの紋章をノーチラスやセトに与えても良いです。

アイテム

装備優先度

スナイパー紋章 > アッシュのグインソー+IE > 前衛装備 > シンドラの装備

元記事様より引用…

メインCアッシュ:
グインソー+ハンジャ/ガンブレ+IE/デスブレ/ジャイスレ
推奨アーティファクト:
スナイパーフォーカス、コレクター、ウィッツエンド、フィッシュボーン
分析:
コアとなるグインソーは必須で、攻撃速度がアッシュのスキル出力を向上させます。その後、一つの出力装備と一つの回復装備を選択します。
スナイパー6下のアッシュに火力不足はなく、回復装備を作成して人気構成であるリリアに対抗します。
出力装備はIE、デスブレ、ジャイスレ、ガドブレから選択できます。

メインTアムム:
ワーモグ+ガゴスト+ドラクロ/揺るがぬ心
推奨アーティファクト:
永遠の冬、ダイヤモンドハンド、ライトシールドのクレスト、
スピリットビサージュ
分析:
編成は前衛が不足しており、前衛の質を高めてスナイパーの攻撃距離を確保する必要があります。そのため、前衛装備の優先度が非常に高いです。
前衛装備はワーモグ+ガゴストの組み合わせを優先し、第3の装備は
ドラクロ、揺るがぬ心、ブランブル、リデンプ、ガゴスト(2個目)から
選択できます。

サブCシンドラ:
スナイパー紋章+ブルーバフ+アダヘル/デスキャップ/アークエンジェル
推奨アーティファクト:
マナザネ、スナイパーフォーカス
分析:
紋章は必須で、その後一つの出力装備と一つのマナ装備を選択して、
ロッドと涙を消化します。

その他の装備分配:
余った前衛装備はイラオイに、余った出力装備はアフェリオスまたはケイトリンに与えます。
イラオイの装備 > セトの装備

オーグメント

編成は8人レベルで完成し、HPを維持した後9レベルでセトを探します
できるだけ3つの戦闘オーグメントを探し、良いものがなければ経済系のオーグメントを選んで盤面の作成と9レベルを目指します。

元記事様より…

配置

アッシュ:
敵のキャリーと対角に配置し、安全な出力環境を確保し終盤の後衛同士の戦いでもスナイパーのダメージを最大化します。
セナ:
アッシュの隣に配置し、スキル発動でアッシュに攻撃力を提供します。
アフェリオス:
アッシュと同じ側に配置して分解を提供します。
シンドラ:
編成のサブCで、アッシュの反対側の隅に配置してスナイパーのダメージを最大化します。
セト:
アムムとイラオイの隣に配置してセトの攻撃力を増強します。

運用

5Lv

2-1で4レベルに、2-5で5レベルにします。

最良の進行はスナイパー4墨影3で、セナがAD装備を持って働き、前衛が紋章を持って働きます。紋章を持っている場合でも、前衛として最前線に配置します。

6Lv

3-2で6レベルにします。
イラオイを追加してワーデン2を発動させます。
高品質の前衛(ワーデン2、ブルーザー2、ベヒーモス2)を使い、
★2の前衛を優先して配置します。

7Lv

3-5または4-1で7レベルにします。
シェンを追加してゴースト4を発動させます。
シェン、エイトロックスをワーデンユニットに切り替えてワーデン4を
発動させることもできます。
アッシュを引けた場合はスナイパー6を発動させます。

4-1または4-2で8レベルへ上げます。
リロールで★2アッシュ★2アムム★2イラオイを見つけます。
セトがある場合はイラオイを抜いてフェイト3を発動させます。
フェイトのリンク先はシンドラとセトを繋ぎます。
セナの装備をアッシュに引き継ぎ、アッシュを敵のキャリーの位置と対角に配置します。

後続のプラン
アムムの数に応じて9レベルにするか、8レベルで★3アムムを狙います。
アムムが7枚以上の場合は8レベル★3アムムを狙い、
それ以下の場合は9レベルを優先してセトを追加します。

編成の変化
①涙やロッドなどのAP素材がない場合はシンドラを諦め、ノーチラスを探して9レベルでワーデン4を発動させます。その際は紋章をノーチラスやセトに与えます。
②リリアとノーチラスを同時に探し、先に★2リリアがある場合はシンドラをリリアに、イラオイをノーチラスに代えてミシック3を発動させます。
スナイパー紋章とAP装備をリリアに与えます。

9Lv

9レベルでセト★2を探し、フェイト3を発動させて編成を完成させます。

通常のスナ4ワデ4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?