見出し画像

私のキャンピングギア2020年8月版

まだ買ってんのかよ!と思われそうだが、うん、買ってる。
サイズをもう少し小さくとか、使い勝手が悪かったからこっちをとか、これかっけぇとかで、どんどん物が増えていく。一部は知り合いに譲ったり半値で売り渡したりしているが、それでもベランダのストッカーは常に満載で一向に減る気配がない。

けど、そんなことは気にしない!

◯クッカーセット

キャンティーンカップとかケトル各種とかスキレットとかいろいろ持っているんだけど、どうにも使い勝手が悪く、重いしかさばる。なので「Amazonでクッカーを検索したらよく見るやつだー」とは思いつつ、これを購入。フライパンもケトルも鍋もこれ一個でスタッキングできるのであれば、ちったぁ荷物も軽くできるっちゃない?と思っているがまだ手元に来ていないので、使ったらレビューしたい。

◯ポール

まだ未経験の『タープ張り』をするべく購入。「え、ポール幾つも持ってるじゃん」と思うなかれ。私が所持しているのはなぜかすべて太さ16mmの細型なので、突風でも吹こうものならへし折れる可能性が高いのだ。440×470cmのタープを16mmのポールで支えられる気がしなかったし!

とりあえず300×300cmのタープと16mmのポールで『ちゃんとタープを張れるのか』の実験してみる予定。って、実験してから買えばよかったんじゃない? いやいやあって損はないはず・・・。

◯メスティンに入る鉄板

私もやっとメスティンでご飯を炊けるようになったので(固形燃料で炙って放置していただけ)、メスティンをもっと有効活用するために「メスティンに収納できる鉄板」を購入。メスティン関係ないやん。

ちなみにこれはガチ鉄板なので、縁に傾斜も何もついていない。つまり肉を焼けば油が横から滴り落ちること間違いなし。特にキャンプ場のように自然と傾斜ができているところでやれば、どこかの縁から肉汁ダダ漏れになる。

焚き火の上でやれば焚き火台が。ガスバーナーの上でやればコンロやテーブルが、どこで銅使っても肉汁ベタベタ地獄から逃れられない気がしている。

さて肉汁問題をどうやるべきか。縁があれば溜まった肉汁をキッチンペーパーとかで吸わせれば大惨事は回避できるんだろうけど、ほんとにどーすっかなぁ。みなさんは縁のあるやつを買ったほうがいいと思います。

◯ゴミ袋スタンド

狭い1人用ワンポールテントの前室部分で一番困るのが「あれどこに置いたっけ」となること。狭くて身動き取りにくいので、整理整頓していないとすぐあれがないこれがないってことになる。

そこで思いついたのがこれ。ゴミ袋を引っ掛けるのではなくカラビナ付けてコップとか小物類をぶら下げておこう!という魂胆。見栄えもいいだろうし軽いし!

◯オサレな木製皿

シェラカップとかいろいろ軽くて便利なんだけど、口につけると金属的な感じがなんか嫌。というわけでちょっとお高い木のカップをキャンプ場の中古販売で購入。ダイソーで木の平皿も買い揃え、このボウルもあれば一気に玄人キャンパー感が!

って、よく見たら直径25.5cmってまぁまぁでかいな、この子・・・。

◯扇風機

夏キャンプに扇風機は欠かせないけど、徒歩キャンパーの積載量には限りがある!というわけで首にかけられる扇風機を購入。案外静かで風力もある。ただ髪が長いと巻き込んで凄惨なことになる。結ぼう。

◯小川張りするテープ

タープを張るのならワンポールテントといい感じに連結させたい。というわけで、噂の「小川張り」というのができるやつを購入。これで快適な前室ができて雨風からテントを守ってくれる、はず!(まだ未使用)

◯マット

やっぱ時代は地べたスタイルだよね!とあんだけチェアをたくさん買っているのにこんなものを購入。さらに

マットも買った! サーマレストにしなかったのは「同じものを使いたくない」という私の僅かな抵抗。これをコットの上に敷いて快適に寝るんや・・・。

ちなみに自宅で試験的に敷いて横になったら体が穴ぽこだらけの蓮コラみたいになったので、裸で寝るもんじゃないらしい(自宅裸族)。

◯ペグケースmk2

チタンペグとかハンマーとかをまとめて包んでくれる品。どうしても必要かと言われたらそんなことはないんだけど、これがあると帰りに「ペグが足りないだと!?」とならずに済む気がしている。

ちなみに30cmを超えるペグはこれから飛び出して危険なので、うーん。

◯ゴミ入れ

先述のゴミ袋掛けをギアハンガーにしようと思ったら「ゴミ袋はどこに置く?」となったので小さなこれを購入。スーパーのビニール袋を出しっぱなしにしていると雰囲気壊れるので、少しでも隠したかった。

ただ、携行性を重視した結果すげぇ小さいゴミ箱を買ったので、結局入らなくてその辺りにゴミ袋を出しそうな気がしないでもない。

◯ラック

え?と思われるかもしれないが、これの二段目までを使ってテント内に簡単なラックを置くつもり。もちろん重たいものは置けないが、どこに行ったのかわからなくなる調味料とかライターとかナイフとかペンライトとかはこれに置きたい。

杉田アウトドアchの杉田さんが使っているIKEAのラックも買ったけど、重かったの。

◯テーブル

!?

「あんたこの前もテーブル買ったよね!」と・・・紹介してなかった。


この前買ったテーブル

組み立てるのは難しくないんだけど、CB缶で調理するとテーブルの殆どをバーナーが専有してしまって、テーブルとして使えなかった。

なのでソトのポップアップソロテーブルLを購入。Lって言うくらいだから広いだろうと(懲りもせずサイズとか見ないで買ってしまった)。

結論、広くなった。

そして重くなった。意外に重い、いや、結構重い。徒歩キャンプでこれはきついんじゃないか? 気合で持っていくにもまぁまぁ重たいぞ?

けど、児童でパッカーンと開いて置けるとか、すんなり畳めるとか、メリットもでかい。迷うねぇ・・・。

◯トイレットペーパーホルダー

今どきキャンプ場のトイレにトイレットペーパーくらいあるだろう、と思うやん? 甘い。世の中には「トイレットペーパーは持参してください」ってところもあるのだ。というわけで購入。

まぁ、トイレ以外でもいろいろと使いみちがあるトイレットペーパーだけど、そのまま置いておくのはどうかと思ったので、これをどこかにぶら下げておこうと思う。

◯防水ケース

!?

ちなみに今までキャンプ場で音楽を小さな音でかけたりしたが、結論「いらない」という境地に至った。自然の音、動物の鳴き声、近くにキャンプに来たおばさんたちのヒステリックな声、ガキ共の金切り声、おっさんのけたたましい笑い声・・・それを愛でてこそ、キャンパーなのだと。

けど焚き火も終わってみんなテントの中で静かにしている時、眠れない私はきっと映画を見る。キャンプ場で13日の金曜日とか最高じゃないか。

というわけでこちらを購入したが、でかいし重いので自宅の風呂場行きとなった。防水性のないipad miniを突っ込んで、これでNetflixとかアマプラとかFANZ・・・とかを見ます。のぼせます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?