マガジンのカバー画像

盆踊りまとめ

7
盆踊り大会に行った時の振り返りなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#パンダ広場

都内盆踊り大会まとめ【2023年春〜7月】

2023年はコロナが落ち着いて、日本各地のお祭りやイベントが「4年ぶり!」と銘打って再開されていました。4年とは長かったものですね。 私は2019年夏の終わりごろから盆踊りをはじめたのですが、「来年の夏も楽しみだな〜!」と思っていたところへコロナ禍が。 オンラインでの盆踊りなどを経てやっと去年から盆踊りが復活して活気を取り戻しつつあったものの、第7波により中止を判断する会場もありました。 今年は6月ごろから「盆踊り大会復活!」というお知らせニュースをたくさん見かけるよう

都内盆踊り大会まとめ【2023年8月】

初夏のころに髪をだいぶ短めにしまして。 浴衣にショートカットも可愛らしいかしら、なんて思って着てみたらなんだかちょっと華やかさがない… 昔買ったストローハットをかぶってみたら、「夏!」って感じでよかったので、以来浴衣を着ているときは帽子もセットで盆踊りに参加していました。 髪もちょっと伸びた頃。 帽子は今日はいいかと思うのですが、変な自意識が働いて、帽子なしでは盆踊り行けない自分がいたんですよ… 「あら、今日はいつもの帽子ないのね」なんて思う人いないのにね!自意識ヤ

都内盆踊り大会の振り返り【2022年8月】

都内中心に活動している盆オドラーのaraと申します。 好きな音頭は『大東京音頭』です。 振りの最初で「やま!(ビシッ!)」とやるところが好きです。 今回は2022年の8月に参加した盆踊り大会を振り返ってみました。 7月までの振り返りはこちら↓ さて、8月のメインに据えていた築地本願寺盆踊りが、まさかの「周辺住民以外お断り」になりました。 埼玉県民の私が参加できる可能性は一ミリもなくなったので、気を取り直して他の大会に参加すべく、Twitterで情報を収集していまし