[最終回] 総まとめと最終回に至った経緯

売上と時給換算まとめ

最終回ということで、これまでの総売上げと毎時平均換算を見てみましょう。

画像1

これまでの総売り上げは、110,709+2,970=113,679円でした。目標としていた25万は届きませんでしたが、酷いとも言えない金額ですね。総稼働時間は23時間25分でした。よって、毎時平均換算すると679円ということになります。総配達数は251配達です。

最終回に至った経緯

令和3年1月1日、帰宅途中のサイクリングロードにて、ぼやっとしていたところに車止めに正面衝突しました。結果、TB1eのフレームが曲がりました。もっと稼げるようであれば買い替えも考えたのですが、上記のようにそういうわけでもなかったので、もうUber Eatsは終わりにすることにしました。

大事を取って救急車を呼び、レントゲンを撮ってもらって、深夜加算等で11,000円程度かかりました。今週の売り上げが飛んでいきましたね……。骨折も入院もなかったです。保険が効いてくるのは入院5日~からとかなので、自腹となります。まあ勉強代としては安いのではないのかなと。痛いところが痛いので、痛いです(語彙力がない)。

楽天モバイルをiPhoneで使っていたので緊急通報用の位置情報がきちんと伝わらなかったため、救急車を呼んで30分ぐらい倒れていました。普通に凍えました。震えがあそこまで止まらなかったのは初めての経験かもしれません。

実はサイクリングロードの車止めにやられたのはこれが2回目です。1回目は小学生のころですが。2度目をやらかしたことについては猛省しています。

…一年の計は元旦にあり、ですが、いやはや……。

とりあえず、お金も用もないので、Uber用として買ったiPhone 12 Pro MaxやApple Watch Series 6は売ってしまいましょう。あとは、自転車の充電器も売れますね。

Uberの配達では、チップやブースト、クエストのありがたみが本当によくわかりました。お客さんはほとんど無愛想なので「感謝がありがたい」とかそういう感想はないですが。とにかくお金がいちばんありがたい。

そういうわけで、この話は終わりです。今までありがとうございました。

あなたもUber Eatsで配達してみませんか

もしあなたがUber Eatsで配達してみようと思ったら、登録画面の招待コードの欄にnum2k1とご記入いただけると、私が2万円を受け取ることができます。…あなたには何のメリットもありません。……これ、やりにくすぎるでしょ……

画像2

登録フォームはこちら↓

https://www.uber.com/signup/drive/deliver/

都市の欄には自分の住所ではなく稼働したい都市の名前を記入してくださいね!!

aqzについて

普段はMisskeyにてしょーもないことを呟いています。よほどのことがない限りフォローしなくていいと思います。

noteにはUber Eats以外の記事も投稿しているので、引き続きチェックしていただけるとありがたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?