見出し画像

岩盤浴とサウナ市場の考察

※当アカウントから発行する記事は、温浴施設経営者向け有料メールマガジン「日刊アクトパスNEWS」(https://aqutpas.co.jp/mailmagazine/)の過去記事を再編集したものとなります。
(執筆日:2022年8月17日)


 ふと気になることがあって2006年頃の仕事のファイルを確認していたところ、自分自身ではその存在をすっかり忘れていた「岩盤浴市場分析」というExcelファイルがあり、どんな内容だっけ?と思いながら開いてみました。
https://aqutpas.co.jp/ganbanyoku2006/

出てきたデータは、綜合ユニコムさんの資料から引用した都道府県別の岩盤浴施設数の集計と、それぞれの人口との関係を比較した「1施設あたり支持人口」の分析でした。

2006年というのは私が独立してアクトパスを創業した年で、まだあまり仕事が多くなかったので、このような分析をじっくりやっているゆとりがあったのかも知れません。

当時は岩盤浴ブームの勢いがすごくて、弊社にも連日お問い合わせの電話が入ってきていました。そこは今のサウナブームによく似た状況です。

この分析表によると、月刊レジャー産業2006年6月号(綜合ユニコム)に掲載された岩盤浴施設数は全国で838箇所。

2008年に週刊誌のバッシングを受けて失速する直前の岩盤浴施設数ピークは全国で2,000箇所を超えていたと思われますので、まだブームも五合目の手前といったところです。

興味深いのは、最も岩盤浴の出店が進んでいた地域が北海道だったということです。

現在のサウナブームでも、北海道は先進地のひとつですから、新しいものを受け入れやすい土壌があるのか、それとも気候が寒いから温まれる機会を求めているのか、と考えてしまいますが、2位が沖縄ですから気候はあまり関係なかったようです。

北海道以外では東京や福岡といった都市部が先行しているところもサウナブームと共通している印象です。

ここから先は

800字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?