募集原稿のコツは○○だった【採用マーケティング】

【採用のプロが募集原稿を作る時に考えていること】

SNS集客とか動画マーケティングの研究を毎日続けていて、募集原稿を作る時にもかなり活きる共通点があるなと気づいたAqshの塚田です。

1番のポイントは、どうしたら応募者にメリットを提示できるか、です。どうしたら応募してもらえるか、ではありません。

SNSなどでは、いいねをもらう為に企画を考えるよりも、見る人に喜んでもらえるように自分は何を提供できるのかを考えて発信した方が伸びます。

募集原稿も同じです。応募してもらえるかどうかというのはこちらの都合でしかないので、いかに読者にとって有益かを追求するようにするのです。

例えば和気あいあいとした職場です。と書くよりも、毎日1回は先輩があなたを笑わせてくれます。と書く方がイメージも湧きやすいし相手へのメリットが提示できていますよね。

小さなことと思われるかも知れません。ただ、そうした小さなイメージの差が、何百、何千、何万と繰り返し見られるWebではとてつもなく大きな差になるのです。

参考になったという方は、いいねやシェアしていただけると私が飛んで喜びます🤝

#Aqsh

握手で、きっかけを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?