見出し画像

自分カウンセリング

どうもここ2~3日気持ちが上がらない…
文字打ちして気持ち上げてこうとnoteを開いても
なにも打てずに閉じてしまう…

帰省疲れと
帰省から戻り帰省中に山積みになった仕事やら家の用事やら…

心配事、決断事…も多々…
寒さが苦手な私に最近の冷え込みも追い討ちをかけてくる。

珍しくカラダもココロもどんより重い日が続いてる

それでも
「どーにかなるっしょ精神」
だけは健在で…
「まぁ、どーにかなるわな…」
と思ってる自分が居る。

過去には
「どーにかなるっしょ精神」
をムリくり突き通そうとして
とんでもないことになった…

「どーにかなる、どーにかなる」
と思っていたが…
頭には4ヶ所の10円ハゲ(1部500円レベル)
しまいには…
まつ毛まで抜けて…
まつ毛全落ち

そこでやっと気づいた
「どーにかなってないやん」

その時自分は21歳
成人を過ぎて
「自分だけの力で生きてみせる!」
…と…
イキリまくりの独りよがりな自分であった。

今思えば恥ずかしい限りだ…
もちろん自分の力だけで生きていくことなんぞ
出来るわけなく…
キャパオーバーもキャパオーバー

結果…まつ毛全落ち

その後、独りよがりな考えを改め、
新しい土地で心機一転スタートさせた
そこでの生活が何となく軌道に乗った頃…

約7年間付き合ってた彼氏にフラれた…
しかも前触れもなく…
あまりの突然の出来事だった。

フラれた直後も
「どーにかなる、どーにかなる」
と必死に自分に言い聞かせたが…

過呼吸発作を度々起こし…
「どーにかなってないやん…」

「どーにかなるっしょ精神」は見事に崩壊

しかし…
そんなこともありながら…
結局どーにかなったから、今の自分があるのだ。

どーにかなったのは、
仲間や周りの人が寄り添ってくれたから…
みんなが助けてくれたから…

みんなの大きな大きな力をかりて、
前を向こうと自分が少しの勇気を出したから

つまり…
どーにかなったのは、どーにかしたのであり、

「どーにかなるっしょ」は、
「どーにかするっしょ」なのである。


ただ安易に「どーにかなる」
と、暗示をかけ続けるのは危険だ。

何かが起きた時にどうにかする心の準備前提の
「どーにかなる」であって、
どーにかなるために、
どーにかする意識を心の片隅に少しだけ置いておく。

小さなことでいい、
簡単なことでいい、
今できることでいい、
何もできないのであれば、何もしないのも「どーにかする」1つだ。

これまでの「どーにかなった」事実を
自分の自信に変えて…
これまでの「どーにかなった」事実には
周りの助けがあったことに感謝して…



昨日までできなかったが…
今日はこうやって記事を書くことができた!
どーにかなる…に近づいている証拠だ。

あらためて思った
文字打ちは自分カウンセリングの1つだ。

よし、
「どーにかなるっしょ精神」
で今日もいこう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?