見出し画像

金トレ塾【0円からお金を増やす】知って得する基礎知識

最近は、DeFiの流行りで資産10倍になる方も続出したり

ビットコインが爆上がりしたりと、

投資で容易に資産を増やしやすい期間に突入している

感じがしてしまいますね。

ただ、

画像1

という方もいらっしゃると思います。

資産運用は、お金に働いてもらってお金を生み出す仕組みです。

そもそも余剰資金がないとスタートすることすら難しかったりします。

じゃあ、完全に0から余剰資金を作り出すにはどうすれば良いのか?

私達日本人は、お金についての勉強を学校で全くすることがありません。

それ故に

「申請さえすればもらえるお金があるのに、知らないからもらえない」

「お金の仕組みを知らないから、恩恵を受けたことがない」

という事例が実は沢山あるのです。

さて、ではお金の知識をつけるにはどうすれば良いのか。

・0から資産を築く
・0からお金を生み出す

知識を完全無料で身につけることができる

「金トレ塾」

という案件を紹介していきたいと思います。

画像2

画像3

画像4

まず、金トレ塾とは

画像5

という案件になります。

今月アプリの導入などのリニューアルオープンを控えており、

沢山の方に広めることで「代理店」として大きな報酬を得られる可能性が高いです。

代理店登録無料&広める側・紹介を受ける側の人も

無料で100万円の以上の利益を得られる可能性がある、

金銭的リスク0でリターンが大きい案件になります。

画像6

金トレ塾で現在紹介しているサービスの1つが「DRA」という

最終的に火災保険の給付金がもらえるサービスです。

保険=使うと高くなる

というイメージを持たれている方が多いのですが

実は、うまく使うことでお金が支給されるものがあるんです!

その給付金を受け取ることができる保険が「火災保険」になります。

画像7

画像8

         参考:https://fpq.jp/media.html

これは、「林先生が驚く初耳学!」でも紹介されていたもので、申請すればもらえるはずの給付金を「知らない」だけでスルーしている方が沢山いるというものです。

火災保険は

・火災で建物が燃えてしまった時
・地震で損壊してしまった時
のみ申請できると思っているなら大間違いです。

・不測な事故で壊れたテレビやパソコン
・盗まれた貴重品
・自然災害によるちょっとした被害
などでも申請できるケースがあるんです。

家を建ててから台風が来た時や地震が来た時に

何も被害がないと思っていても実は瓦がずれていたり小さなヒビが入っていたりすることはありませんか?

普通に住んでいる綺麗な家でもプロが診断することで、保険金がもらえるようなちょっとした住宅の損害を見つけてくれるケースがあるのです。

画像9

金トレ塾はDRAという「一般社団法人 日本自然災害復興支援協会」と独占契約を結んでおり、広めるための活動を行なっています。

画像10

DRAとは、日本で1番多く住宅の調査をして火災保険の申請に繋げているすごい会社。

月400件以上の家の調査・コンサルをして、調査をしてもらった家はDRAにサポートをしてもらいながら保険会社からの給付金をもらうことができます。

給付金の総額実績は、2020年で約8億円!

「正しく申請をすればもらえる」給付金を、

私たちは「知らない」だけでスルーしてしまい全然もらえていないだけ。

これってとってももったいないですよね!

画像11

家はちょっとした台風や地震ではビクともしません。

見た目的には全く被害がないことがほとんどだと思います。

ただ、その見た目的には何の問題もない家でも、DRAの事前調査&保険適用コンサルで50万円〜200万円超えの給付金が下りている例もあるようですよ。

画像12

「家を建ててから台風が来たことがある」

「大きな地震にあったことがある」

という場合は是非、プロに調査してもらうことをオススメしたいです

画像13

ここで1つ注意して欲しいのが調査できる家は「持ち家」となるので、アパートやマンションの一室を「借りている」方は調査をしても給付金がもらえるわけではありません。

建ててから3年以上が経過している家は給付金をもらえるパターンが多いようですが、プロの診断により「もらえない」ことになっても特にお金は掛からないし、リスクもないのでがっくり肩を落とさないでくださいね。

また「屋根や外壁の塗装・修理・リフォーム業」は特別な資格がなくても請け負えるため、「保険金の無料調査」を装ったリフォーム業者からの訪問&調査依頼がある場合も多々あるようです。

火災保険が降りる前提で勝手に工事をしてしまう
突然訪問してきて「無料調査」を持ちかけてくる
調査時に手数料で受け取る金額を確定する

上記のような業者のお話に安易に乗らないように注意してください。

画像14

家の無料調査を行ってくれる業者は沢山あるかもしれませんが

DRAについて調べてみたところ

画像15

など信頼性が高く、依頼するならこの業者!ってぜひオススメしたいないと思いました。


0円からノーリスクで火災保険の調査依頼をしてみたい!という方は是非LINEから、

『火災保険』

と、ご連絡ください!

画像16

http://bit.ly/2CPwLJE

登録リンク
https://kintore-jyuku.jp/signup?invitation_code=24948555

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?