インフェルニティ

出品中の捕食植物型インフェルニティデッキの回し方です。

①オフリススコーピオ1枚+手札のモンスター(オフリスはロンファ、スモワでも可)
オフリス召喚→効果で手札のモンスターを墓地に送ってダーリングコブラ特殊→コブラ効果で簡易融合サーチ→簡易融合でアンブロメリドゥス融合召喚→①の効果でブフォリキュラサーチ→アンブロの②の効果で自身をリリースしビブリスプを特殊→ビブリスプを素材にリンクリボーをリンク召喚→ビブリスプの①の効果でトリアンティスをサーチ→オフリスとコブラを素材にケルビーニをリンク召喚→ケルビーニの③の効果のコストで魔サイの戦士を墓地に→魔サイの②の効果でトリックデーモンを墓地へ→トリックデーモンの効果でインフェルニティデーモンを手札へ→ペンデュラムスケールをセッティングし手札の魔法・罠を伏せた後ペンデュラム召喚→少なくともデーモンが出るので効果でガンを手札に

基本的な展開は上記の通りです。
他に有効札が1枚もなくてもリンク4は構える事が出来ます。書きながら思ったのですがライトロード・ドミニオン・キュリオスをここで出せれば強かったですね。残念ながら持って居ないので…

②上記の状況から、手札にダーリングコブラ(2枚目)がありP召喚で場に出て、ガンかパラノイアを持っている場合

コブラはロンファでもオッケーです。
P召喚後デーモン効果でガンかパラノイア持ってない方を手札に→パラノイア効果、コストはコブラでネクロマンサーを特殊→場の4体でスカルデットをリンク召喚→ここから運頼みですが効果で4枚ドロー、インフェルニティモンスター(チューナー優先)を残して残りをボトムへ→仮にセイジとしてガン発動、効果で手札のセイジを墓地へ→ガン効果でネクロマンサー、セイジを特殊→ネクロマンサー効果でデーモン特殊→デーモン効果でミラージュを手札→3体でトリシューラをシンクロ召喚→スカルデット効果で手札のミラージュを特殊→ミラージュ効果で先程の動き→デーモン効果でガンを手札→2体目のトリシューラ→トリシューラ2体でエンタープラズニルをエクシーズ召喚→プラズニルでハンデス→ガン効果でお決まりの動き→デーモン効果でブレイク等を手札→3体目のトリシューラ
ここまでで4枚相手の手札を除外できています。

動きを全部書ききれませんがご質問があれば気軽にお願い致します(^ω^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?