Apple CODE.

Apple製品が大好きな高校生です。高校生目線でApple製品に対する考えをまとめてい…

Apple CODE.

Apple製品が大好きな高校生です。高校生目線でApple製品に対する考えをまとめています。

記事一覧

iPadのMagic Keyboardは結局どうなのか。

iPad用Magic Keyboardについては販売開始当時から酷評でした。これは価格的・重量・性能など様々な観点から見ての総合的な評価だと思っていましたが、実際に長期で使用して…

Apple CODE.
2年前
2

Apple Watchとは何なのか。

もう結論から述べると… 必要なものを選択し、スマホ以外のことに集中するためのデバイス だと考えています。これはApple Watchでできることが限られているためにできるこ…

Apple CODE.
2年前
8

【通信制高校】と【Apple Watch】の相性

みなさん初めまして、Apple CODE.です! 私は通信制高校に通う高校生です。通っている学校は週に3回登校し、スクーリングと呼ばれる授業を受けます。この学校の場合は行わ…

Apple CODE.
2年前
8
iPadのMagic Keyboardは結局どうなのか。

iPadのMagic Keyboardは結局どうなのか。

iPad用Magic Keyboardについては販売開始当時から酷評でした。これは価格的・重量・性能など様々な観点から見ての総合的な評価だと思っていましたが、実際に長期で使用していると様々なことがわかってきました。今回はiPadのMagic Keyboardについてまとめました!

《全ては価格の問題》結局はどれだけ良いプロダクトでも価格が高すぎると評価は下がってしまうということがこのMagic

もっとみる
Apple Watchとは何なのか。

Apple Watchとは何なのか。

もう結論から述べると…
必要なものを選択し、スマホ以外のことに集中するためのデバイス
だと考えています。これはApple Watchでできることが限られているためにできることだと思います。今の生活はスマホに時間を使いすぎている…これを解決してくれるデバイスだと思います。それでは詳しくどうぞ

私が使っている【Apple Watch series5】は常時点灯に対応している

《Apple Watc

もっとみる
【通信制高校】と【Apple Watch】の相性

【通信制高校】と【Apple Watch】の相性

みなさん初めまして、Apple CODE.です!

私は通信制高校に通う高校生です。通っている学校は週に3回登校し、スクーリングと呼ばれる授業を受けます。この学校の場合は行われるスクーリングが決まっていますが、時間割は1日として同じことはありません。(通っている通信制高校にはほとんど校則がないのでApple Watchなどのデバイスも使用可能です。学校によって異なる場合があるので確認することをおス

もっとみる