見出し画像

iPhoneSE(第三世代)とGoogle Pixel6aを10項目で徹底比較!おすすめなのはどっち?

更新日:2022/08/02
記事中の価格は記事執筆時点のもの(10%税込)です。


この記事では、「iPhoneSE (第三世代)」(以下iPhoneSE3)とGoogle Pixel6a(以下Pixel6a)を徹底的に比較しています。

①金額

iPhoneSE3

64GB 62800円
128GB 69800円
256GB 84800円

Pixel6a

128GB 53900円

Pixel6aの圧勝です。

②処理能力(antutuベンチマーク)

iPhoneSE3

73万点~75万点

Pixel6a

70万点前後

SoC(≒CPU)の処理能力を数値化するアプリの結果を見ると、iPhoneSE3の方が若干性能が高いことになります。
しかし、実用上は殆ど差はありません。
ネット検索、動画視聴、LINE・メール等はどちらも余裕で出来ます。
ゲームに関しても多くの人は差を感じることが出来ないでしょう。

③サイズと重量

iPhoneSE3

https://www.apple.com/jp/iphone-se/specs/

Pixel6a

https://store.google.com/jp/product/pixel_6a_specs?hl=ja

(178g)

iPhoneSE3の方がコンパクトで軽いです。

④ディスプレイ

iPhoneSE3

4.7インチのRetina HDディスプレイ(液晶ディスプレイ)
1,334 x 750ピクセル解像度

Pixel6a

6.1インチのOLEDディスプレイ(有機ELディスプレイ)
1,080 x 2,400ピクセル解像度

Pixel6aの圧勝です

⑤カメラ

iPhoneSE3

広角カメラのみ。

Pixel6a

広角カメラ+超広角カメラ

Pixel6aの圧勝です。
Pixel6aには2つカメラが付いていることに加え、夜景モードがあるので低照度(暗い環境下)でも綺麗に撮影することが出来ます。
カメラ機能を重視するならPixel6aでしょう。

⑥バッテリー・充電

iPhoneSE3

2018mAh
最大18Wの急速充電に対応。  
ワイヤレス充電に対応。
Lightningコネクター

Pixel6a


4410mAh
最大30Wの急速充電に対応
ワイヤレス充電に非対応
Type-Cコネクター

Pixel6aの方がバッテリーが長持ちします。
ワイヤレス充電の手軽さを取るか、より短い時間でより多く充電出来るか

⑦セキュリティー(生体認証)

iPhoneSE3

指紋認証

Pixel6a

指紋認証

どちらも顔認証には対応していません。
iPhoneSE3はホームボタンに統合された指紋認証、Pixel6aは画面内指紋認証といった違いがあります。

⑧防水・防塵性能

iPhoneSE3

IP67等級の防水・防塵性能

Pixel6a

IP67等級の防水・防塵性能

防水・防塵性能は互角です。
IP67等級は完全防塵かつ水深1mの常温の水に30分沈めても内部に水が浸入しないことを表した等級です。

しかし、わざと水に沈めたり濡らしたりしないように注意しましょう。

⑨SIMカードとネットワーク

iPhoneSE3

5Gに対応。
eSIM+nanoSIMまたはeSIM+eSIMのデュアルeSIMに対応。

Pixel6a

5Gに対応
eSIM+nanoSIMのデュアルSIMに対応。

両機とも、5Gのミリ波には対応していません。

⑩Felica

iPhoneSE3

対応

Pixel6a

対応

両機ともFelicaに対応しており、SuicaやiD、QuickPay等の利用が可能です。

筆者のおすすめは…

筆者のおすすめは「Google Pixel6a」です。
ハードウェア的(カメラ性能、ディスプレイ品質、バッテリー持続時間)的にもソフトウェア(消しゴムマジック等)的にもiPhoneSE(第三世代)より優れているにも関わらず安いからです。

完成度やコスパの観点から見ると、Google Pixel6aの方が頭一つ抜けている印象です。

ただし、お使いのパソコンがMacの方やiPadを持っているという方は親和性の観点からiPhoneSE(第三世代)の購入がおすすめです。
また、ずっとiPhoneを使っていた方や初めてスマホを持つ方も操作が簡単なiPhoneSE(第三世代)がおすすめです。

メーカーでの公式販売価格ではGoogle Pixel6aの方が安くなっていますが、実際にはキャリアで割引販売が行われてiPhoneSE(第三世代)の方が安く買えることもあります。








最後まで拙い記事をお読みいただきありがとうございました。 文章に間違いなどありましたらお気軽にコメントください。 コメント、スキ、外部サイトへのシェアもよろしくお願いします