見出し画像

集めておいてほしいGR12選 第一部

こんにちは。カジュアルDMプレイヤーのaporoです。今回は、箸休め会として、集めておいてほしいGRクリーチャーを全4部作に分けて12枚紹介します。今回はカードの購入を前提としていますので、相場も載せておきます。
(相場は 2022/4/12 時点のものです。ご了承ください。)

・GRゾーンとは?

GRゾーンとは、専用のカードを12枚重ねて専用のゾーンに置くもう一つの山札のようなものです。「GR召喚する」というテキストにより、一番上のカードをめくってバトルゾーンに出します。現在では、アドバンスの赤単やダークネスでよく見かけますね。
GRゾーンの簡単な解説はこんな感じです。早速解説に移りましょう。

・天啓CX-20

最強のドロソ

相場 ¥400~¥500

コントロールタイプのGR使用デッキにほぼ100%採用されています。なんといってもこの3ドロー。こいつがめくれると常に息切れせず、リソースを保ちながら戦うことができます。マナを伸ばすデッキでは、最強のドローソースとして活躍することでしょう。

・サザン・エー

軽めの天啓

相場 ¥400~¥500

水入りのGRゾーン使用デッキには大体入っています。天啓よりマナドライブのコストが軽いのが魅力です。ただ、スペック的には文句なしの2ドロー。どこかで使うタイミングの出てくるカードなので、集めておきたいものです。

・クリスマⅢ

こいつはやばい

相場 ¥300~¥400

自然入りのGRゾーン使用デッキには大体入っています。GR唯一のブーストカードであり、マナ回収までついたバケモンです。パワーも3000と何気に高いので、マナドライブが達成できなくても、打点として優秀です。このカードをデッキに入れた暁には、サンタクロースがマナ加速のクリスマスプレゼントをあなたに恵んでくれることでしょう。

終わりに

今回は、比較的安価で使えるGRを紹介しました。
次回は、かなりお高めなGRを紹介しますので、震えてお待ちください。
次回作:明日か明後日に投稿します。
                      執筆 aporo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?