見出し画像

大学の講義グラレコしてみたら

私は今、青山学院大学の2年生。

大学の授業は正直つまらないものがおおい。。

これに学費払っているのか、と思うとため息が出るほど。。

でも今期、

授業の評価をグラレコでする、面白い授業があったぞ

という話と

大学の講義グラレコすると、こんないいことがあるぞ

という話をします!

授業をグラレコで評価するのは、観光地理学の授業で、観光地のマーケティングなどに関する内容でした。授業の前半、先生のインプットがあって、後半は上のようなラーニングポートフォリオ(グラレコ)を作ります。

毎回このような授業内容を文字だけでなく絵を使ってまとめたものを提出して出席とみなすというものです。

私自身、感想を書いたものを提出して出席とみなす授業よりも、「絵にするとどうなるんだろう?」と考えながら授業を聞けたので、楽しく集中して受講できました。

大学の授業をグラレコにしてみて、わかったことは

「先生がどれくらい濃い内容を話しているか」が目に見えるようになる。

自分がどういう話し方が理解しやすいのかわかる。→先生の話を中秋して聞くから、どういう話し方だと、すっと理解できて、頭に?マークが浮かぶのはどういうときなのか気づける。(私は具体例多めの、割と早口な先生が好き)

絵にしてみると、先生が言っていたことのイメージはどうなるんだろうと想像するようになる。

などなどでした。

これらはまさに、グラレコをする上でのメリットかなと気づきました◎

いただいたサポートで私はもっと私に優しく生きていきます。銭湯に行ったり、甘酒を作るなど、