見出し画像

現状とアルミ4カスタムの開催について

初めに

文章でお会いするのは初めてですね^^
YouTubeでAPEX関係の動画を投稿しているロッコクです。

突然ですが、この度noteを始めたいと思います。
といいつつこの投稿だけになる可能性もありますが…

最初に「なぜAPEXでふざけた動画を投稿しているロッコクが意識高い系の巣窟のようなnoteで記事なんか書くのか」
について述べたいと思います。

理由は大きく分けて3つ

1つ目が僕のことをより知って欲しいからです。
単純でしょ?
これは僕の仮説ですが、人を好きになる時って色々な側面が見えた時だと思ってるんですよ。
クールなイケメンの笑った顔とか
いつもふざけてるやつの真面目な表情とか
ね?少女漫画でありがちでしょ?

別にこのnoteを通じて僕にガチ恋して欲しいとかは全くないです。
ただ、ロッコクある程度好きかも勢がロッコクスコスコ勢になってくれたら嬉しい、
その一因としてこのnoteが機能したらいいなって感じです。
なので結構真面目に書くと思います。
エンタメ要素はそんなにないかも…?

2つ目が半年後とか1年後に振り返りたいということ。
「あぁ〜あん時の俺はこんな思考だったんだぁ」
とノスタルジックな気分に浸るためです。
こっちは完全に自分向けですね。

3つ目は渋谷ハルさんに感化されたから。
大前提として僕は渋谷ハルさんめちゃくちゃ尊敬してます。
表でそういう発言したことないけどね。

渋谷ハルさんって配信者としての数字も持っていて
主催する大会も日本最大級、
自分で事務所を立ち上げてvtuberをデビューさせたりと
活動の幅が本当に広い。
V界のヒカルみたいですよね。
すごすぎ^^

で、そんな渋谷ハルさんがnoteへの執筆をしていたもんだから
「俺もやってみよ^^」って思った次第です。
単純でしょ?

現状について

何をいきなりベンチャー企業の振り返りみたいなことし始めるんだと思っている方もいるでしょう。
えぇ、するんですよそれを。

2022年3月末日時点でのch登録者数は63,000人。
投稿本数はぴったり40本ですね。
平均再生数は大体200,000回。

ん〜〜〜〜〜〜〜〜

すご。

天才なのかな?

…嫌いにならないでね^^

手前味噌とはこの時のためにある言葉だと思うのですが、
正直APEX界というかYouTube界でもトップクラスに伸びているチャンネルだと言えるでしょう。

なんでここまで伸びたかは後でnoteにして5万くらいで売ろうかな^^

まあ数値的な話は置いておくとして、
ここからはchイメージの話をしていきましょう。

現在視聴者さんがロッコクchに抱いているイメージは
「なんかふざけた投稿しているAPEXの人」
って感じじゃないでしょうか?

通常の解説系とは違って若干異色なポジション。
それが現在のロッコクchだと思います。

数値的にもイメージ的にもここまでは上手くch運営ができているなと感じています。
ただ、おそらくこのまま投稿を続けていても登録者数20万人程度が関の山。
いやまぁもちろん20万人もめちゃくちゃすごいんですけどね?
ただそれだと僕の目指しているところまでは到達できないんです。

じゃあロッコクは何を目指してんのか。
ってところを書こうかなと思います。

ロッコクが目指していること


明確に数値にしていきましょう。
僕が今目指しているのは登録者数50万人です。

「大きく出たなぁロッコクぅ〜」と思う方や
「いやいや、50万なんて何をふざけたこと言ってるんだ」
と思う方もいるでしょうね。

コムドット的なイケイケメンズ達が
「日本を獲る!」って言ってるのはかっこいいですが、
アルミ4やら1000トンカチとかよくわからないこと言ってる人が
「50万行くんだ!」ってのは話が違いますからね。

ただ、マジで行くつもりです。
来年中には。

ただ、僕の動画の基本スタイルはAPEXに関する様々な話題に対して
つらつら話すって感じですが、
正直ずっとそれをやっていても50万人なんていく気がしません。
てか絶対無理でしょうね。

じゃあ50万人いくためにはどうすればいいか。
僕は冒頭で
「人を好きになるときは色々な一面が見れたとき」
という仮説を書きました。

その仮説に乗っ取り今考えている2つの方法をお話しします。

1つ目が動画の投稿ですね。
これは今までやっていたのと同じ。

ただ、通常の動画に加えてコラボ系の動画も
上げていきたいと思ってます。

これはすでにやってますね。ゆいせさんコラボで。
あの動画、再生数こそ奮っていませんが、登録率、コメント率は全動画中
圧倒的にNO.1です。
さらに言うとゆいせさんコラボ動画を出したあとはtwitterのフォロワーがめちゃ増えます。
おそらくいつもとは違う僕の一面を見ていただいたことでロッコクという人物に興味を持ってもらえた結果なんじゃないかなと思っています。

なので今後もコラボ動画など増やしていきたいなと。

2つ目が配信者としての一面も見せていくこと。
今現在のYouTubeなんかを見ていると配信者に注目が集まっているなと感じています。
これはみんなそう思ってますよね。

Vtuberさんとか勢いえぐいですから。
だからこそ自分も配信で数字を取っていかないといけない。
ではどのようにして配信で数字を取っていくのか。

現状人気がある=数字を持っている人たちを見ると
トークが面白いorゲームが上手い
なわけです。
言わずもがなですが後者は絶対できないですよね。
俺ゲーム下手だし。

では前者の「トークが面白い」ですが、
僕めちゃくちゃトークが上手いとかではないと思うんですよ。
ある程度、普通の人くらいには話せると思いますが、
それだけでトップになれるなんて
アホみたいな考えには至ってないわけです。

じゃあどうすれば配信で人を集めることができるか。

僕が思いついた案は
配信の切り口=企画で人を惹きつけ、人を集めようと言うものです。
だからこそこの超ふざけたアルミ4カスタムなんてものを
開催するわけです。

なんかふざけたカスタムやりたい^^
やろ^^

ではないんです。

ここからは希望も入りますが、
仮にこのおふざけカスタムの動画が伸びたとしましょう。
すると次回開催時は配信にも見にこようと思ってくれる人が増えると思うんですね。
動画⇨配信という導線を作りたいと。

さらにいうと、インフルエンサーの方にもお声がけしやすくなるんじゃないかと思ってます。
このカスタムに人を集めるためにも
他の配信者さんへの協力は必須ですからね。

2回目以降は積極的にお誘いしていきたいと思ってます。
仮にインフルエンサーさんこの記事見てたら
僕に連絡してください^^
本当お願いします^^

ってな意図がこのカスタムにはあります。
まあこれを読んだとしても
「あぁロッコクはなんかすごい戦略的にカスタム開催するんだな…」
的な目で見られないと嬉しいなと思ってます。

参加者も視聴者さんも楽しんでもらうのが一番ですからね。

上記2つの施策を持ってロッコクという投稿者の視聴者を増やしたい。
そして50万人を達成したいと思っているのが今の僕です。

終わりに

皆さんがこの記事を読んでくれていると言うことは
この記事は公開されたんでしょうね。
執筆中の今は公開するかどうか悩んでいます。
冷めちゃう人もいるのかなぁって。

幼馴染として関わってきた男がいきなり性欲出してくる感じ?

なんとなく面白えと思っていた見ていた投稿者が「50万人いくんだ!」
って言ってて、
「いや、お前にそういうのは求めてないんだよ…」的なね?

そんなリスクもあるのは承知の上です。
ただ、それ以上に僕の考えとか目標を知ってくれる人が増えて、それに伴い僕を応援してくれる人が増えたら本当に嬉しいなと思います。

4月以降も動画投稿と配信、そしてカスタムの企画などなど頑張ります。
少しでも皆さんを楽しませられたら投稿者冥利に尽きますね。

では初回はこんなところで。

戦場でお会いしましょう。
ロッコクでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?