あぱしー杯〜ヌオー感謝祭〜の構想


長くなりそうだったのでこっちでまとめます。

今考えてる事まとめ。


❶開催日:2/26(日) みんな愛知CLのために予定空けるでしょ(笑)
万が一あぱしーがday2行くようなことになったらその時考えます。

❷場所:10人程度ならうち。それ以上なら三洋堂かプレイズ?

❸参加資格:ヌオーくれた人 渡したくてもタイミング合わなくて渡せなかった人、献上したくても引けなかった人もいると思うので!後出しでも全然OKです。
ただ、あくまで感謝の気持ちの大会なので利益を求めてるならメルカリに出したほうがいいと思います。
みんなが楽しめる大会にしたいです。

❹レギュレーション:当日のスタンダードレギュレーション(EFG)

❺大会形式:スイスドローからの決勝トーナメント?人数次第。

❻特殊ルール:
・案①ヌオーくれた数までヌオースターパワー使える。
※1ターンに1回まで「〇〇の〇〇」(例:博士の研究、ボスの指令など」を宣言する事でその効果を使用することができる。
ヌオースターパワーの残数は大会を通しての残数とします。
初戦で使い切ってもいいし、決勝トーナメントまで温存しても良い。
ヌオースターパワー数は公開情報とします。
・案②ヌオーをくれた数のヌオースターピースを配布。ヌオースターピースをかけてバトル。
一定時間経過後に所持しているヌオースターピースの数が多い4名が決勝トーナメントみたいな。
遊戯王の王国編みたいなのを想像していただければ。
案②の場合、大会形式はスイスではなくなります。バトロワです。

あぱしーの頭の中は今こんな感じです。
興味持っていただけると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?