見出し画像

【スト5】 バイソンのVT関係について

皆さんこんにちは、元苦パンこと甘パンです。色々とありTwitterを消したら元noteが更新不可能になったので移籍いたしました。

今後とも何らかのアクションは起こすのでよろしくです!!


基本発動編

(1)しゃがみ中k発動

・距離が長く、当たりやすい発動方法

・近めならしゃがみ強P、遠めなら中ダッシュストレートでコンボに繋げることが可能である。

(2)アンダーインパクト(5弱k>5中k)発動

3f暴れから可能な発動方法

・大体は暴れからやるのでしゃがみ強Pにコンボを繋げることなる。

(3)バッファロースウィング(KKB中にP)発動

弾抜けから可能な発動方法

・大体は弾抜けからやるので中ダッシュストレートや中スマッシュに繋げることになる。

(4)バッファロープレッシャー(KKB中にK)発動

・中段択から可能な発動方法

・近めならしゃがみ強P、遠めなら強ダッシュストレートでコンボに繋げることが可能である。

(5)EXダッシュストレート→バッファロースウィング(KKB中にP)発動

・突然の突進技の発動方法、差し返しでの使用も可能。

・2強Pコンボに繋げることになる。



応用発動編

(1)立ち強Pクラカン発動

・クラカン確認から発動することで牽制立ち強Pの火力増強を行う方法

・EXダッシュグランドブローや中ダッシュストレートでコンボに繋げることが可能

(2)しゃがみ強P→ダスト・グランド→KKBのP発動

KKBに対する対策を知ってる人への有効な択である。また、しゃがみ強Pに確定を取ろうとする人にも刺さる。

・2強Pコンボに繋げることになる。

(3)しゃがみ強K発動

あまりやる必要はないが対ザンギなど一部対策に組み込む形での強引な発動方法

(4)ハードスマッシャー(5中K>5中P)発動

VS2VT2選択時に行う発動方法

・強ダッシュグランドブローや強ダッシュストレートにコンボを繋げることが可能

(5)ハードスマッシャー(5中K>5中P>KKBのP)発動

立ち中Kヒット時、残りはハードスマッシャーでVゲージが貯まるとなった時の発動方法
・強ダッシュグランドブローや強ダッシュストレートにコンボを繋げることが可能

(6)EXダッシュストレート(1段目)発動

VS2選択時に行う、突然の突進技の発動方法。差し返しでの使用も可能。

・2強Pコンボに繋げることになる。

(7)EXダッシュグランドブロー発動

VT2選択時に行う、突然の突進技の発動方法

・ガードさせた時に+5となり、またそこはコマ投げ間合いである。

(8)中スマッシュ発動

グラ狩りからの発動をすることで火力増強を行う方法

・強ダッシュグランドブローや強ダッシュストレートにコンボを繋げることが可能

(9)ターンパンチ発動

KKBのPでは抜けることが不可能な弾を抜けるのに使用した時に発動することで火力増強を行う方法

・中ダッシュストレートや中スマッシュに繋げることが可能。



主なVT1中のコンボ

(1)グランド・ダスト→6K派生→KKBのP→EXダスト→ダメージ重視のK派生&スタン値重視のP派生→K派生orP派生

・最も使われるコンボ、これができればまずバイソンのVT1のコンボについては問題ないだろう

(2)弱・中スマッシュ→P派生当てずにKKB→KKBのP→EXダスト→ダメージ重視のK派生&スタン値重視のP派生→K派生orP派生

・完全にダメージを特化させたい時にするコンボ、なので大抵はK派生を行う。

・少し難易度は高いので、最初のうちはやらないほうが無難であろう。

(3)グランド・ダスト→6K派生→KKBのP→CA

・なんだかんだでよく使うコンボである。難易度も高くないので使えるようにしておくと良い。



主なVT2中のコンボ

(1)KKBのK→5中P→B3(257/470)

・中段択からのコマ投げに繋ぐコンボ。

・下段よりもスタン値が高いので、逆転狙いならこっちがオススメである。

(2)2弱K→アンダーインパクト(5弱k>5中k)→B3(205/434)

・下段択からのコマ投げに繋ぐコンボ。

・このコンボの応用として、2弱k(ガード)→5弱k(ガード)→コマ投げで択をかけたり、2弱k(ガード)→コマ投げで択をかけたりすると良い。

(3)EXダスト→KKB→アンダーインパクト(5弱k>5中k)→B3(265/414)

・遠めの状況からの奇襲として普通に刺さるコンボ。

・下段や中段からコンボに持っていくとダメージ量、スタン値共に高水準の数値を出すことが可能である。



VT1中の連携

主要な連携

(1)ダスト→6P派生→KKBのK

・中段択である。

・中段→5中P→中ダストとやりそこから再び択をかけたり、普通にコンボをして倒しきったりすると良い。

・対策は容易なため相手が対策を知ってた場合はまた他の手段を取ろう。詳しくは後程記す。

(2)ダスト→6P派生→KKB→2弱K

・下段択である。

・下段→2弱P→5弱P→弱ダストとやりそこから再び択をかけたり、下段→2弱P→5弱P→弱スマッシュとやり普通にコンボを倒しきったりすると良い。

・対策は容易なため相手が対策を知ってた場合はまた他の手段を取ろう。詳しくは後程記す。

(3)ダスト→6P派生→KKB→投げ

・投げ択である。

・主に倒し切りやスタンリーチ時の安全で最も通りやすい択として使用する。

・しかし、これも対策は容易なため相手が対策を知ってた場合はまた他の手段を取ろう。詳しくは後程記す。

(4)ダスト→6P派生→KKBのP→投げ

・投げ択である。

・上のランクほどここは投げられてくれる。理由は食らっても対の択と比べればあまり痛くないからだ。これの本領は対の択を通すためであると言ってもいいぐらいである。相手にコイツはここは投げる!と意識させることを目的に使用するといいのかもしれない。

(5)ダスト→6P派生→KKBのP→5強K

・グラップ狩り択である。

・これを食らわせられれば一発逆転が可能であるぐらいの代物だ。しかし、それ故にかなり警戒されており、相当成功率は低い。その分腐っているような感じがあるが、これを持つだけで相手の行動の抑制、対の択の成功率の上昇は見込めるので持っておこう。

・そして、対の択が警戒されこれへの警戒が解かれたときに一発逆転の手として使おう。また、これに似たものにバクステ→2中Pというのがあるがあれはこれとほぼ同じなのでここでは省略させていただこう。

(6)ダスト→6P派生→前歩き→投げ

・投げ択である。

・上記のお化け連携達のおかげで何故か通る。たまにリーサルで使ってみるといいのかもしれない。



VT2中の連携

(1)EXダスト(ガード)→微歩きB3

・EXダストの奇襲をガードされた際の強引連携

・暴れられたらおしまいなので前もって暴れ潰しをして相手に暴れにくい空間と認識させておこう。

(2)EXダスト→KKB→アンダーインパクト(5弱k>5中k)→微歩きB3

・コンボだと油断してる相手への秘策。

・私の成功率は現状高めなので割と強連携なのかもしれない

(3)2弱K(ガード)→B3

・ヒット確認ができる人専用連携。

・当たってたらアンダーインパクトを入れ込もう。これはもう一回刻むのと違い、確認はムズイが強い点として相手も反射的な飛びを行うことが困難であるというものがある。理由は、普通に考えて2弱Kガードしたからジャンプ!は反応的にきついからである。

(4)2弱K(ガード)→5弱P(ガード)→B3

・単発と違って確認が楽な連携。

・しかし、先程も明記した通り反応的な飛びが可能なため読まれやすい。



ここまでは主に初心者に向けた内容を多く書いたが、ここからは初心者向けではないところまでやっていこうと思う。

VT1の連携

ダイヤモンド以下のランクならば大体はガードさせてKKBして択すれば勝てるのだが、それ以上になると正直辛いものがある。なので、そこらへんの相手への対策としてここから先のは使用する。

(1)グランド・ダスト(ガード)→6P派生→2中P

・ガード時相手が届かない技をやる場合にやることで、自動差し返しに近いことが可能である。

・対策として、8f以内の届く技をすることである。
また、これの対策の対策として6f以上の技をされる場合は3fを擦ることである。

(2)強ダスト(ガード)→6K派生

・強ダストに確定を取ろうとする相手に対して6K派生をすることで暴れ潰しを行う。

(3)強ダスト(ガード)→微歩き投げ

・強ダストへの確定潰しを行う対の択として行う。

(4)グランド・ダスト(ガード)→6K派生→遅らせKKB→KKBのP派生

・グランド・ダスト(ガード)からKKBの対策でちゃんと暴れてくる人への対策として使われる。

(5)グランド・ダスト(ガード)→6K派生→KKBのK

・グランド・ダスト(ガード)からKKBの対策で4f暴れてくる人への対策として使われる。


VT2の連携

少しめんどくさいことをここでは含んでいく。

(1)2弱P・密着2中P(ガード)→B3

ただのガード→コマ投げというよくある形の連携なのだが、これには他にはない独自の強みも存在する。それは、ガード→通常投げが可能であるという点だ。これが可能なだけで大きく変わるのだ。
2弱P・密着2中P(ガード)→B3の良い点

・ガード→通常投げが可能である。
・ガード→グラ狩り2強pが可能である。
・ガード→通常投げ(B3読みジャンプ)→投げに入れ込みスマッシュで対空が可能である。


ここから我流ですが、VTの使い方について解説していこうと思います。

我流のVTの使い方

(1)発動時の意識

・Vゲージが中段でもガードさせれば貯まるという場面でダウンさせられた時は、割と脳死で暴れてそこから中段をかまします。

・弾キャラ相手にはVゲージがKKBのPで貯まりそうなら、弾を撃ちやすい距離にわざと離れ、弾抜け→発動を狙う。

・相手との距離が微妙に2中Kが届かず、また弾キャラでもないだったり弾をあまり誘われないタイプの場合、距離を少し離しつつEXダストで差し返しを狙う。

・基本的な立ち回りでは2中K発動を狙ってる。

・VT2の時は、適当奇襲EXグランドをしてヒットしててもガードされててもよい状況に持ち込む。


(2)VTの使い方

①VT1の使い方

・何か→キャンセルVT発動をした際は途中でコンボをやめて、補正切りに移行する。

・対策されてたら、落ち着いて発動前の立ち回りを行い補正切りとしてではなくダメージ増強として扱う。

②VT2の使い方

・B3でのスタンはできるだけコンボからではく、単発で行う。

・あの独特なスタン値のおかげで相手は勝手に警戒してるパターンが多いので、コマ投げは持ってるだけの武器として扱いスタン直前で使用するなど相手の考えをうまく利用したい


以上が、私が持つVTの知識、使い方、意識である。

ここまで見てくれた皆様ありがとうございました!今後も暇だったら更新するのでよろしくお願いいたします。


↓ 私の元垢

https://note.com/9442



↓ バイソン対策

https://note.com/9442/n/nd88cb532106c





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?