見出し画像

2023年に作ったやつのまとめ的なアレ その2

前回に引き続き、2023年に作ったやつで
比較的伸びたやつとか、そんな気がするやつとかを上げて
思いつくままに雑記を書き散らしてゆきます

生ゴミ

思いついて作ったのは12/25だったのですが、
クリスマスに生ゴミはあんまりなので投稿は翌日にしました
クリスマスのごちそうの後片付けで生ゴミが出ると… 何のこっちゃ

さん付け

「付」が読める角度にするために全体が右に傾いてます

品切れ

「切」もアンビグラムには何かと使いやすい字な気がする~
「ヤクルト1000」と「品切れ」を対応させたネタも前にやったなあ

亜流

これ確か「亜」のつく別の言葉で作ろうとしててできた
副産物的なやつです(このパターンでできる事も割とあるな)
もともと何を作ろうとしてたかは忘れましたし
その別の言葉のアンビはできてません
読む向き的に「亜」の左半分あたりが字そのままなのが
可読性をアレしてる感じですかね

命令

命も令も元の字は上半分が同じパーツですけど、どーにか命令になってるでしょうか

ビー玉

本を読んでて目に入った言葉から作ったやつ
(このパターンで作ることも多い)
作るというか、この手のアンビグラマビリティが高い
(アンビグラム化しやすい)言葉ですとアレですね、
言葉が目に入った瞬間にもう、考える前に
頭が勝手に字をアンビグラム化してる! という例

神楽

タテヨコ同じ長さにそろえたほうが良かったかなあ
回転させて並べるんだからなあ

足元

字の構成がシンプルな方が作りやすいし、見る側もわかりやすいですよね

頂上

アンビグラムにはなってるけれど、どうにも見栄えがアレだなあ…
という時によく、パースをかけたりエフェクトをかけたりして
アレさを誤魔化す(誤魔化してるつもりになる)ことがよくあるんですけど
コレはパースをかけることで「頁」の下の「ちょんちょん」が
下方向に「ハの字」になってくれてると思うんんです

収支とんとん

これも確か本を読んでて目にした言葉からの着想
「とんとん」ってなんかおもしれー言い回しだよなー
これで何か作りてーなー という事でできたのがこちら

お寿司/にぎり

これ投稿するまで気づかなかったんですが
黒に灰色が混じってる…黒一色のつもりでした
スマホを白黒画面モードにしてたからかな

休みの日に回転寿司によく行きます
かっぱ寿司とくら寿司も行くけど、スシローとはま寿司率が高いかなあ…

書く仕事

以前にはよく使ってた「太さがなんだかボンヤリするペン」

突破

これもパースをかけたのは見栄えのアレさを誤魔化すためだったんですが
今見返すと色々作り直したいトコばっかだなあ

ハニカム

ハニカムでハニカム構造になっているアンビグラムを作る試み

手話

これもともと「手形」で作ろうとしてたやつです
結局「手形」はできず、できたのは「手話」でした
またこのパターン

処方せん

せんが平仮名だから作れるやつ

不死

ドット数の少ない字ならではのやつ
表現の拙さが誤魔化せるってのもあってドットは使いがちだなあ

行方

これも字の構成がシンプルでわかりやすいやつ

形成

「形」の左側がだいぶ省略されてる感 形で読めてるかなあ

ギザ十

これも読んでた本からの着想
「昔こんな言葉あったよね/こんなモノがあったよね」みたいな
今の若い人がわからんような言葉をネタにするのも好きで
よくやっちゃうんですよね
(「ゲームは一日一時間」とか「ファミコン通信」とかもそんな感じです)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?