見出し画像

本日のPEST分析

Politics

岸田首相は、アフリカ四カ国を訪問した。
以前から指摘されているように、中国はアフリカの投資に積極であり、日本の地位が危ぶまれるかも知れない。
テクノロジーの視点から見ても、アフリカから新規事業が立ち上がる可能性は大いにあるので、日本としては、アフリカも大事にしていかなければならないのではないか?

Economics

訪日のインバウンド効果により日経平均はかなり向上している。
法律改正の懸念から、ビットコインの価格が急落した。

Society

日本の中途採用の割合が向上している。
私自身、データサイエンティストのジョブ型採用を受けているが、多くに日系企業でもジョブ型採用が開始されている。
新卒の人の声を聞くと、配属ガチャがなくて良いという点が多く挙げられている。
確かに、自分がしたいことと、企業が提供できる環境の不一致で悩む就活生も多くいるのかもしれない。

Technology

対話型AIについての利用方針が話し合われているが、実際にどう扱うかはそれぞれの国、多くの人とみんなで議論して決めていかなければならない。
落合陽一さんが指摘しているように、これからは計算機種主体であり、我々が計算機のサポートをする世界になることを心しなければならないのではないだろうか。


所管

マーケット情報についてもまとめていきたいなあ。。。。
どんな観点で見れば良いんだろうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?