見出し画像

良く観てるかどうか、良く聴いてるかどうか

ども、青戸駅前ギター教室の青戸ミュージックスクールです。

ふと思った事がありまして

良くセッション来てくれる方がいて、良く演奏する曲があって大体同じところでうまく行ってないような?

と思ってて、あれ多分リキみ過ぎて上手く行ってないんだなー、とか思いまして

今度会ったら伝えてみようと思います

そんな事を考えた時に、ミュージシャンと言うか音楽講師に必要なのって「スキャン能力」なんじゃないかなと

人が演奏しているのを良く観て良く聴いて

何故上手く弾けるか、何故上手く弾けないか

ってのを汲み取れるかどうか

なんだと思います

そしてそれを相手にわかりやすく説明して、こうすると上手く行くかも?と言う提案をする

ってのが出来るかどうかなのかなと

それって人と演奏する時にかなり大切な事だなーと

レッスンに来てしばらくは楽器の上手に弾ける方法を習うと思うのですが、バンドやジャムセッションでの大切な考え方とか話し方とか立ち振る舞いとか、そんなところも教えて行けたらなーと思います、直接行ってやって見せるのが早いんですけどね。

レッスンに来てからセッションに来てくれる方もいますし、セッション来てくれてる方がレッスンに来てくれるようになる事もあり、大変嬉しい限りです。

そんなセッションが5/26(日)小岩バックインタイムにてあります✨

14:00オープン
14:30スタート

ch¥2000

ホスト
Ds.長根弘毅
ba.東出紘樹

セッションまだ行った事ない、昔行ったけどなんか微妙だったなぁ、、、と言う方にもオススメです、初心者優先です、楽しくやれたらなと思いますが、たまにワンポイントアドバイスも?

是非お越し下さい。

教室HPはこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?