見出し画像

コーティング弦〜色々試したけど〜

ども、青砥駅前ギター教室の青戸ミュージックスクールです。

今度久々に人前でメタルを弾く事になりました、カッコイイ曲なので今から楽しみです、譜面も頂いたのでそこまで大変そうでもないんですが速弾きとかね、頑張ります。

ここ最近色々なコーティング弦があるので試してみました

今ではずっとエリクサー使ってました、先駆者と言うかね、元祖メジャーコーティング弦ですね

ダダリオのバランスドテンションの弦は響きとかはかなり良かったです、ただタッチがハマらず、指が痛かったです、、、、何故なのか。

ghsのコーティング弦も似たような印象でした、何かが、何かがハマらない、、、、

アーニーボールのコーティング弦は結構良かったです、高音の伸びが凄く良いです、メロウなトーンと言いますか、ただ低音弦が少し弾き難いと言いますかなんと言いますか、、、言葉で説明し難いんですよねこう言うのって。。。

それでやはり結局エリクサーに戻しました

最近はオプティウェブのものがお気に入りです、ゲージは46〜10です、一般的な感じかなと。

元祖強し

と言ったところでしょうか、おにぎりの具とかもやはりスタンダードが長年残ってると言う事はそう言うことでしょう。

オニギリジョー

なんのこっちゃw

青戸ミュージックスクールではおにぎりが好きな新規生徒さん募集中です、まずは体験レッスンから、お気軽にお問い合わせ下さい♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?