見出し画像

夏越の大祓の茅の輪作り

日本の大切なお祭り・行事のひとつ
6/30 夏越の大祓(なごしのおおはらい)
みなさんの各地域でも行われていると思います。
一年の半分の6月
それまでに溜まった罪穢れを祓い清める行事です。

篠笛ユニット《音たま氣生音》のメンバー
現職宮司の神社でも、今年初の茅の輪設置ということで毎年設置されている陀羅尼八幡宮さんに見学に行かせていただきました。
町内会有志皆さま、総代の皆さまがお集まりになって、手際よく組み立てが行われていきました。


まずは枠組みを


茅を並べて枠に巻いていく


枠にくくりつける
できた!

とても涼やかな茅の輪が完成‼️
皆さんの団結力、知恵、パワーの素晴らしいこと!
宮司さんの祝詞奉納のあとみんなでくぐりました。
お作法があり、♾の字を描きながら3回くぐります。


この時何やら唱える呪文のようなものがあり、6/25の催事ではそれを教えたもらいながらくぐります。

催事ご案内


春日神社の茅の輪設置は6/17と24。
そして春日神社には茅の輪がふたつ並びます😆👍🏻✨
ダブル茅の輪‼️
もう祓い清められまくりでピッカピカのツルッツルになりますね。

私も篠笛にて『音祓い』させていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。



続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?