最近感じた事

こんにちは。トクナガです。

先日部屋の掃除をしていたところのあるものが出てきました。
それは手紙とレターセットです。

幼稚園から現在まで、もらった手紙が全て保存されていました。全て読み返してみたかったのですが流石に時間がかかりそうだったのでやめました…笑
その中でも何通か読み返しちゃいました。
感想としては

エモい。

手紙を読むと当時の自分の感情が込み上げてきました。本当に懐かしくて、くすぐったいような気持ちでした。
特に高校の部活の先輩が卒業する時にいただいた手紙を読むといまだに涙が出てきそうになるくらいでした笑


最近は手紙や年賀はがきなどを送る人は相当少ないですよね。LINEやInstagramなどでメッセージを送ればすぐ返信はきますし、とにかく便利です。
事実自分もそのような手段で友達と連絡をとっていることがほとんどです。

でも改めて手紙を見つめると、送り手が書いている字がスマホの無機質な比べるとずっと温かくて素敵だなと思えてきました。
字を書くのが好きで無いという人もいるかもしれませんが、少し字が汚くても達筆でもその人の個性として楽しめます。
しかも手紙って普段だと恥ずかしくて言えないことを自然と書けたりしませんか⁈個人的には謎の勇気が湧く気がします笑

ここまで考えると手紙は最強なんじゃないか…⁇
告白するならLINEより絶対手紙がいいんだろうなと思いますね。

そして大量に余ったレターセットが引き出しの中に…彼らの消費方法は手紙を書く以外にはありません。
たまには誰かに手紙を送るのもいいかもしれませんね!(消費したいがためというわけではありません)


最後に自分のおすすめのペン紹介します!
それはjuice upです。特に0.4が個人的に好きです。
カラーバリエーションは豊富ですし、滑らかなか書き心地が最高です。
普通のゲルインクボールペンに比べると少しお値段は高いですがそれだけの価値はあると思います。

レターセットのほうも今でも沢山のデザインがあります!お気に入りのものが見つかったら誰かに手紙書いてみましょう!


最後までお付き合いいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?