宿泊艦。APL67.横須賀。🌟豆腐船。🚢。🌟


2021年10月19日 初回記録

2021年10月19日。
横須賀港へ向けてアメリカの民間家具ボート ミッスルイ?に曳航され
浦賀水道を北上するのは アメリカ海軍のAPL67である。
APL67は、属名、ホテルシップなどと呼ばれ、また、宿泊マージや、宿泊艦とも呼ばれている。

宿
全長82m
最大幅21m
高さはおよそビル4階建ての大きさである。

この宿泊艦には、およそ
74人の士官 537の兵員が宿泊可能で、食事はクルーの入れ替えをする事で、
1130人に 1日3回の食事を提供できる。また、船内には
オフィス
教室 洗面所
ランドリー施設
医療施設、理髪店
フィットネスセンターを完備
このAPL67は、艦船などが メンテナンス為、ドック入りの時や有事の際の仮居住区として運用される。

ヨコスカに従来から古いAPL40が停泊しているが
老朽が進んでおり、新たに4隻の建造計画の宿泊艦のうちの 
最初の1隻が横須賀に配属されることになったと報じられている。



https://youtu.be/mn8BWifc0sM
_ 海に浮かぶホテル艦の新APL67がやって来た横須賀
2021/10/19 

AGCハッチ
2021年10月19日、米海軍サンディエゴ基地から横須賀港へ向けアメリカの民間タグボート、
「ミス・ルイ」に曳航され、やって来た新造の宿泊艦APL67、4階建ての海に浮かぶホテル宿舎。Auxiliary Personnel Lighter APL67。




https://twitter.com/matatabi2437/status/1451050088575340545?s=20
_


https://twitter.com/uwoon/status/1451413746375544837?s=20
__


これだけですが、

お豆腐船ってこんなのだというのが伝わると嬉しいです♪

最後までお読みくださり、ありがとうございます♪💖✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?