てぃてぃ。💫えぬてぃてぃ。🌟

2024年05月30日 初回記録


今年の3月末でサービスが終了したADSL。それに伴い先月光回線に切り替えました。 長い間家庭用ワイファイに関心がなかったのでどんなものかよく知らず、工事の人が来てから色々聞きました。

 聞くまでは、光回線にすると使えるのはワイファイだけと思っていたら、有線にしても使えると知りました。
 工事の人いわく、線があると邪魔だからいやがる人もいるけど、有線の方が安定することはあると。

 殆どの人は無線で使っているようで、私はこれまで使っていたコードの線をもう使う事は無いと思い片付けていたので、光回線にしてからは無線で使っていました。

 ですが、速度が遅くて使い物にならない? ラップトップを開けても結局アンドロイドと二重使いで、どうも良く無い。

 それで、今朝は有線にしてみましたが、ちょっと速くなったと思ったのも束の間。また時間がかかるようになりました。

 割とスイスイ動く時もあるのに、この差は何が原因なのだろうか?

 スペックはそこそこのを使っているから多窓してもそれほど問題にならないはずなのに。

 パソコンの寿命、かな?今年でもう6年目位になるかも。 1〜2年前、変なのが来てウイルス削除に急いでたから電話をしたら変な所に繋がって、その時電気屋さんに修理に出したら、パソコンの寿命は3年と言っていました。

 偉く短くなったと思ったけど、これでDSのくい口に繋がっているのかと思った。そして、日本国内でウイルス詐欺でお金を取ろうとしている外国人は、もうお帰り頂きたいです。 しかし、パソコンの寿命が3年なら一台20万前後かそれ以上するパソコンは買えなくなる。

 修理費もリカバリーだけで3万円だし、出張費とか入れるといくらになる事か。 そんなこんなであの時は街なかの駐車場が高くてもお店に持ち込みました。 余談ですが、アンドロイドも使い方がわからず説明を聞きに行くと、20分幾らとかで、何か操作をしてもらわなくても料金が掛かるようになりました。 前は窓口で親切な店員さんはこちらが知らないことまで教えてくださったのに。

 そんなこんなでデスクトップも修理に出さず、ラップトップですが、速度が出ないと.…

 
 それにしても、ADSLがなくなるから無理矢理変えてこれは無いと思います。

 あの時の工事を振り返っても、もっと簡単な工事かと思っていたら大層な工事でしたし、お茶でも出そうかと思いましたが好き嫌いもあるだろうから、何がいいか分からないから、お茶、コーヒーなど5本と果物のジュース5本ずつ、計10本買いに行って帰られる時に渡しました。


 以下はその時の様子です。

無事に、えぬてぃてぃの光回線の工事が終わりました。1時間くらいと聞いていましたが1時間半程かかりました。思っていたより大層な工事で5人も来られました。(工事2人、ガードマン3人) 1人か2人で、ちょちょっとするだけと思っていた。皆さま次に行かれました。お疲れ様でした。見ていただけの私も疲れました。

伸びるハシゴで電線まで.…?

遠くに一人。見えないけどまだ先に一人。

こんな車が来ました。


こっちにも、一人。

こんなの来ました。


えぬてぃてぃ、大層な事して一人前の料金なら、ちゃんと速度を安定してください。よろしくお願いします。(合掌・感謝)

www.softbank.jp/support/faq/view  


NTT ヤフー ワイモバイル ソフトバンク ADSL終了 工事 インターネット

光回線に使用されている電波は、4G系?(名前を忘れましたが) で、置くだけ簡単の5Gでないから選んだのですが、。

テスラのフリーエネルギー、早く来てください。(合掌)


写真のアンテナは、ソフトバンクの5Gアンテナです。基地局が減って電波が届かない(届きにくくなった)所に立てているそうです。
工事の人に聞きました。


これが、テスラの電波塔にスイッチすると良いなと思います。(合掌)



お読みくださり、ありがとうございます♪


AOR@白玉城より。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?