見出し画像

ス、ストイック〜!

私は芸人になろうというか、なにかのプロフェッショナルとして生きていこうと思ったことが一度もないので高校生向けのフリーペーパーにあった芸人へのインタビューを面白く読みました。特に、一度しっかり就職したカベポスターの浜田さんのインタビューも興味深ったのですが、それよりも永見さんが思った以上にストイックというか、掛けてるかな〜!感があって良かった。今までも、賞レースの感想とかで基本「悔しい」と強く話していたのでそうだろうなとは思ってたけど。

永見 例えばモデルに憧れて事務所に入ってファッションやポージングに興味があるのに、裏で社長さんにいい顔をしないといけなくなると仕事が嫌になってくると思うんですよ。でも僕はお笑いがめっちゃ好きやから、もしそういう状況になったとしてもたぶん全無視できるって気持ちがあったんです。そのぐらいお笑いが好きだと思ったんで、お笑いに進んでますね。

自分自身がプロフェッショナルになれないなと思うのはこういう気持ちがないからだし、大学卒業したままずっと仕事に対してプラスでもマイナスでもない感情しかないです。だから、この熱量羨ましいなって。

マチュアで漫才とかコントやってる人たちがあんまり好きじゃないんです。もしネタが面白くなくてもプロじゃないからって簡単に逃げられる場所があってプライドを保てられるのがアマだと思うんです。中途半端な人は、こっちに来て欲しくないですね。(永見さんのコメント抜粋)

厳しいな〜!厳しい!見た目の飄々とした感じからは想像できなくて良いです。私なんかがどう思おうとアレですけど、やっぱりもっと色んな人に見つかって欲しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?