マガジンのカバー画像

青野りえソロ活動

33
青野りえソロアルバム『PASTORAL』『Rain or Shine』や、ソロ活動に関する記事です。
運営しているクリエイター

#シティポップ

青野りえ 3rdアルバム『TOKYO magic』2023年11月15日リリース!

「夢も、嘘も、ときめきも、全部TOKYOの魔法」 洞澤徹(The Bookmarcs)プロデュースによる、…

青野りえ
8か月前
5

青野りえ ライブ・アルバム『Live in Tokyo 2022』情報まとめ

ライブ・アルバム『Live in Tokyo 2022』 2023年5月10日リリース(3月21日予約スタート) 先…

青野りえ
1年前
5

青野りえ『Rain or Shine』全曲試聴トレイラー

ニューアルバムを全曲試聴できる動画をUPしました。全曲おすすめです! ジャパニーズAOR/シテ…

青野りえ
2年前
3

【青野りえ 2ndアルバム『Rain or Shine』情報まとめ】

青野りえの2ndソロアルバムが遂に完成!ジャパニーズAOR/シティポップファンの間で話題となっ…

青野りえ
2年前
9

M9. 夕さり ~青野りえ『PASTORAL』セルフ・ライナーノーツ

夏の終わりの日曜の夕暮れ時に想うのは、郷愁か慕情か。 この曲はM1「PASTORAL」同様、関さん…

青野りえ
3年前
2

M8. チェルシー 〜青野りえ『PASTORAL』セルフ・ライナーノーツ

今回のアルバムの曲作りは、まず関さんと二人でスタジオに入って、関さんが鍵盤で弾き語りなが…

青野りえ
3年前
2

M7. ゆりかもめ 〜青野りえ『PASTORAL』セルフ・ライナーノーツ

今回のアルバムを作るにあたり、私が初めに描いたテーマにぴったりだったのがこの曲です。 後に関さんの猛反対で変更になりましたが、元々アルバムタイトルは『ゆりかもめ』のつもりでした。 東京臨海新交通臨海線ゆりかもめが走るお台場エリアは、私にとってはデートやホリデイを空想させる、非日常のキラキラした場所。 東京湾を舞台にした女の恋模様ということで、なんなら曲のタイトルを全部ゆりかもめの駅名にしようかとも思ったくらいです。 少し薄っぺらくて情緒がない感じは解らなくはないけれど、何

M6. 晴海通り 〜青野りえ『PASTORAL』セルフ・ライナーノーツ

今回のアルバムではこの一曲だけ、ブルー・ペパーズの井上薫さんに作曲していただきました。 …

青野りえ
3年前
2

M5. 大桟橋 〜青野りえ『PASTORAL』セルフ・ライナーノーツ

正統派の、こうゆうバラードが1曲あってもいいよねと。 結婚式の定番になるような王道のラブソ…

青野りえ
3年前
3

M4. Love Always 〜青野りえ『PASTORAL』セルフ・ライナーノーツ

東京湾岸を舞台にした、とある女の恋模様を描いたこのアルバム。 ラブ・ストーリーの起承転結…

青野りえ
3年前
3

M2. prelude-M3. On the Radio〜青野りえ『PASTORAL』セルフ・ライナーノーツ

1曲目の「PASTORAL」が映画の冒頭の主題歌だとしたら、この「prelude〜On the Radio」からが本…

青野りえ
3年前
3

M1. PASTORAL 〜青野りえ『PASTORAL』セルフ・ライナーノーツ

アルバム1曲目を飾るタイトル曲は、もともと関さんが歌う「ASTRUD」という曲でした。関さんの…

青野りえ
3年前
2

青のラジオ aonote #2 2021年1月24日

00:00 | 00:00

音声配信2回目。 前回より少し音が良くなりました。 音声配信は”ながら聞き”ができるのが…

青野りえ
3年前
3

青野りえ『PASTORAL』セルフ・ライナーノーツ 〜アルバム制作秘話

ソロアルバム『PASTORAL』がCDとしてリリースされた2017年10月18日の発売日から毎日1曲ずつ、私のウェブサイトでセルフ・ライナーノーツをしたためていたのですが、先日の再配信スタートにあたり少し加筆したものをこちらにも載せたいと思います。 まず今夜はアルバム全体について。 数年前から関美彦さんのライブに時々ゲストヴォーカルで呼んでいただいて、関さんの曲を歌ったりするなかで、昔から私が表現したかった世界観がぴたりとハマるような感覚がありました。 関さんのプロデュー