ロケリに学ぶコンテンツの盛り上げ方

最近日本で"esports"という単語を良く見かけます。
2018年の流行語トップ10に受賞しているので世間の知名度もそれなりにあるのかな。
そんなesportsの波に乗り、去年日本で飛躍した"Rocket League"(以下ロケリ)というゲームについて界隈の知り合い数名に意見を聞き、自分なりに解析?してみます。

・はじめに

ロケリは2015年7月にsteamで発売され、同年11月にPS Plusのフリープレイで配布されていました。
僕はそのフリープレイでロケリを知り身内で遊ぶ程度、たまにCyacのオンライン大会や関西オフラインイベントに参加してました。
当時は知る人ぞ知るゲームで大会やイベントは月一回あるかないかくらい。
海外では多額の賞金が掛かった大会が開かれてるのに、何で日本では流行らないのか疑問でした。
その後もいくつか大会が開かれることはありましたが、他の一般のゲーマーに認知されることもなかったと思います(職場のゲーム好きな先輩とか)。

今月のイベントはすーもさんRocket League JAPAN Event Calendarを参照すると、国内では13日のe-sports EVENT 体験イベント(大阪)と土日に全国高校eスポーツ選手権予選が開かれるみたいです。
全国高校eスポーツ選手権は去年から始まりLeague of Legendsとロケリの2部門が選ばれました。
去年のロケリ部門参加は60チーム、今年は106チームも集まったみたいです。
今月は変則で1日ずらしで、9月1日開催のoreRevo杯もあります。
最初の頃は開催出来るのか不安な参加チームしか集まりませんでしたが、最近は多い時で30チームほど、裏方としては嬉しい悲鳴です。
少し前だったら考えられなかったことが起こり始め、驚きと共にいつからビックウェーブが来たのか知りたくなったので、ロケリ界隈の人達に質問しました。

"なぜ急にロケリが盛り上がったのか?"

・大会とコミュニティと2人の男

国内大会で最初に大きく注目させたのは恐らくRed Bull 5G 2016です。
僕は当時、この時に一度ロケリから離れていたので大会があることすら知りませんでしたが、他の有名な4タイトルより盛り上がり、高い競技性にesports界隈では知名度があったようです。
しかし2017年はこれと言って大きな大会はなく(多分)、コミュニティ主催のイベントが多かったと思います。
この時、布教おじさんが何をしていたのかは分かりませんが、ロケリと他との繋がりを結び付けてたのかな・・・?w

次に注目を受けたのはLogicool G CUP 2018
企画するタイトルをTwitterでアンケートを取り、その結果ロケリに決まった?みたいです。
リプ欄を見れば凄いロケリの数、これだけ盛り上げたいと活動しているコミュニティって他にあるのかな?
このアンケートにいち早く反応したのは何を隠そう布教おじさんなので、常にアンテナ張ってるんだろな。
その後第一回全国高校eスポーツ選手権にロケリが選ばれ、他企業への知名度も更に上がったと思います。

そしてこの3大会や他イベントでも実況をやられているkokkenさんはロケリの顔。
ゲームのこと、選手のことを理解しているからこそ出来るポジションであり、一度主催で解説役として大会を開催したことありますが、試合中に喋るというのはとても難しいことだなと・・・
ロケリの盛り上げに一役も二役も買っているのは言うまでもないでしょう。

・別視点から

日本では"esports"という単語が独り歩きしているなんてことを聞きますが、人を倒さない/スポーツっぽい/海外の大会実績があるetc...ゲームということで企業の考える大会にロケリが選ばれやすいのかもしれないです。
他にも大きな調整が入ることは無く、"Rocket League 2"のようにシリーズ化することもない(しないという記事があった気が・・・)というのもあります。
ロケリはesports全開なゲームなので全体的に目標が見えやすいです。
そういったことで超マイナーゲームだった頃でも大会やオフ会があったかもしれないです。

・インフルエンサー

ロケリの場合どうなのかは不明ですがPUBGやFortnite、Apexが流行った要因はインフルエンサーの影響が大きかったと思います。もちろん根強い人気のコンテンツになるためにはゲーム自体が面白いというのは重要ですが、Apexはスタートダッシュの作戦が上手く行ったらしいです。(僕は性に合わなかったので即アンインストール)他界隈に注目させるにはインフルエンサー(日本のロケリ界だとVtuber?)が手っ取り早いのかな?宣伝とか広報とかはよくわかんないのでカット!

・最後に

面白くなるのか、esports向けになるのか、カジュアル向けになるのか、そういったゲームの根本的なところは開発に左右されますが、そのコンテンツが盛り上がるかどうかはコミュニティによる力が大きいと思います。
僕は今、Spellbreakというバトロワゲームをプレイし、いちプレイヤーとして、いち裏方として盛り上げようとしています。
現在はまだクローズドアルファのコンテンツなので完成度や方向性はまだまだですし、ジャンルが違うので同じようにはいかないでしょうけど、いつかロケリのように面白いゲームがあるんだぞと知ってもらうためにnoteを書きました。
もしSpellbreakの日本コミュニティの成長に興味があればDiscordに入って、暖かい目で見守ってもらえればと思います。


(修正)
第一回全国高校eスポーツ選手権予選 23チーム → 60チーム
流行語大賞 → 流行語トップ10
Rocket League JAPAN Event Calendar 作成者 現八さん → すーもさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?