配信したり練習したり

自分は23時ごろに日付変わる前に書こうみたいなテンションでnoteを更新してたんだけど最近はキタカミプロローグレギュの練習仲間大会を配信してたせいでそのタイミングを失い更新できずにいた。

毎日21時からスタートする大会ってめっちゃいいなって自分が参加者側になって思う。今日何使おうかな。この時間から配信しようってペースで1日…とは言わずとも半日くらいを時間調整するからぼさんないとのありがたみってこういうところにもあったんだなーーーーって自分で思う。ウケる。

ちょうど5日連続配信らしい。すごい。これからも用事などなければ継続的にポケモンとウマ娘の配信しようと思っているから、ぜひ遊びに来て私の下手なプレイを笑いに来て欲しい。本当に下手を晒し続けている。

ここです

構築変遷や考えていたことはまたどっかで記事として投げようと思っている。地方ダブルこそ毎回取り組んでいるものの、ネット大会の異常レギュに取り組むのははじめてだったから、今回プールはだいぶ気持ち悪いプールに感じた。

今回の練習では前からたまーにポケモンの話を共有していたモロさんとDiscordでテキストにしながらやったことで、自分の考えの整理とお互いの意見交換ができた。どっちかというと自分は人の言う事を聞けないタイプなのかもしれないと感じた(最悪)

今回のキタカミプロローグは、最終的に勝って1位を取るぞというより、短い期間(対戦回数)で自分が満足いく形の構築を仕上げたいという目標を掲げていて、あとは細かいスロットをメタ変遷に合わせて調整くらいまで叩き上げられたように思う。あとはやるだけ。

こっちの更新も配信もがんばるぞ!はちょっとむずかしい気がするけどこうなんとかどっちでもアウトプットできるようにしたい。

最近はみんな配信していてとてもいい。配信がたくさんあるというのはそれだけ情報が出回るのが早くなるし、始めたばかりの人が捜しやすくなったり、自分の居心地の良い配信を見つけやすくなったりする。いいことです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?