あおめがね

凡人で難病(潰瘍性大腸炎)のおっさんが副業で行政書士を開業してみました 保有資格 行政書士 宅地建物取引士 簿記2級 FP 2級 ITパスポート 登録販売者 危険物乙4 電気工事士2種

あおめがね

凡人で難病(潰瘍性大腸炎)のおっさんが副業で行政書士を開業してみました 保有資格 行政書士 宅地建物取引士 簿記2級 FP 2級 ITパスポート 登録販売者 危険物乙4 電気工事士2種

最近の記事

東三河自由業フォーラムに参加してきました

こんばんは! 1月早々に愛知県行政書士会に登録申請の予約をして、2月に申請、4月に登録されてから、気づけばもう11月ですね。 一年があっという間に過ぎてしまいました。 とはいえ、予想通りというか、本業での疲れや体調の問題もあって、休みの日はほとんど寝て過ごしてしまっています。 HPなどでの営業活動も一切していないので、もちろん売り上げは0です! そもそも名刺も本業の職場周辺でしか配っていないので、それも当然ですよね。 そんな営業らしいことをしていない自分が参加していいのか

    • ええ!?潰瘍性大腸炎が指定難病から外れるかもしれないって???

      こんにちは昨日の夜勤の休憩中にびっくりなニュースをXで見かけました 【ABC特集】「納税者から入院患者に転落するシステム」 安倍元総理も悩んだ難病・潰瘍性大腸炎が”国の指定”から外される危機 声を上げる患者 おいおいおい、崖っぷち人生がついに落ちる時がきてしまったのか… となりましたのでちょっと今日はこのニュースをまとめてみたいと思います 少し前に特定医療費受給者証の申請についてまとめていましたので それを使って解説させていただきます 指定難病とはそもそもニュースにある指

      • 行政書士試験来年の受験生へ ~模試をどう考えるか~

        本日の一番言いたい事→模試ってのは確認の為にするものであって、 実力を伸ばす為のものではないんですよね お久しぶりです 早いもので今年も9月が終わろうとしてますね この時期は私も受験した宅建・行政書士試験の直前期と言う事で 受験生の皆様は追い込みに必死になっている事と思います 最初に言っておきますが、今年受けられる方は今回の記事は読まずに無視して試験に集中してくださいね 直前期に他人の意見を聞いて自分の方針を変えたり、自分の考えに疑いを持つことは絶対にNGです 世の中

        • 難病と診断された方へ(受給者証申請のご案内)

          こんにちは! 今週は私自身が毎年申請している特定医療費受給者証の申請についてまとめていました 私自身も含め、多くの方は自分で申請していますので 行政書士の業務としては向かない知識ですが 病院によっては不親切な病院もあるみたいで、申請を知らずにいる人も いるかもと思いまとめてみました (以前保健所の職員さんに行政書士が申請してくることってあるのかと聞いたら年に数件だそうで…) 一応本日で資料作りは一区切りとなりました! 少し気合いのいれた表紙から始まり、 申請までの流れ

          健康health 行動力Ability to take action 体力physical 人柄personality 知性intelligence 人脈network 経験experience スキルskill 資金SIKIN(funds) 成功のHAPPINESS(無理矢理)

          健康health 行動力Ability to take action 体力physical 人柄personality 知性intelligence 人脈network 経験experience スキルskill 資金SIKIN(funds) 成功のHAPPINESS(無理矢理)

          戸籍謄本の広域交付を利用してみました(家系図作成とか)

          先日市役所にいき戸籍の広域交付を利用してみました 戸籍の広域交付とは 戸籍の広域交付とは、今年の3月から始まった制度でして これまで戸籍は本籍のある管轄の市役所でなければ手に入れる事ができなかったのが、全国どこの戸籍も最寄りの市役所で手に入れる事ができる様になりました 例えば私は生まれた市と現在住んでいる市が違います これまでは生まれた時の戸籍を手に入れるにはわざわざ生まれの市まで行くか、もしくは郵送で手配しなければいけなかったのが 今の市で手に入れられるという事です

          戸籍謄本の広域交付を利用してみました(家系図作成とか)

          【法定相続人シリーズ】相続に関わる試験を受ける人へ

          こんにちは! 最近パワポで色々作っているおじさんですが 次は戸籍関係を一度まとめてみようかなと考えているところです その中で一度法定相続人をしっかりと掘り下げていこうと思い これまでの知らない方向けより深堀した資料を作ってみました 法定相続人のみで絞っても深堀すると結構な量になっちゃいますよね 例えばFPの3級や2級 宅建・行政書士を勉強し始めた人や 簡単な振り返りをしてみたい人は一度見ていただくと少しは得るものがあるかもしれません 今回は1枚PDFにしてありますので見

          【法定相続人シリーズ】相続に関わる試験を受ける人へ

          【行政書士】相続説明用資料を作ってみました

          先日遺言用資料を作ってみましたが、今回は相続用資料を作成してみました 遺言と相続同じように見えて必要な情報は違ってきます もちろん両方の知識を持つことが一番ですが、なかなかの量になりますので 試験勉強するのでもなければちょっと…って思いますよね。 この資料つくりパワーポイント初心者の私にとっても良い勉強になります とにかくシンプルかつ文字を大きめにしてみやすい表示を心がけています (複雑な資料を作成できないというのもありますが…(笑) 前回はQ&A的なものをいれましたが今

          【行政書士】相続説明用資料を作ってみました

          【行政書士】遺言書用説明資料を作ってみました

          お久しぶりです 行政書士を兼業にて登録開業をしましたが、正直な話本業の方で体力を消耗してしまい、営業活動もしていない状態であります (まあわかっていた事ではありますがw) とは言え何もしないのもアレなので勉強をして知識をまとめております そんな中で今取り組んでいるのが遺言と相続です 開業した事を周りに伝えると一番聞かれるのがこの分野 それを業務として進めていくかどうかは別として最低限の知識をもっておかなければ周りの信頼を得る事はできないのかなと思います 特に私の場合、当面

          【行政書士】遺言書用説明資料を作ってみました

          資格数を数えてみました

          ちょっとメモ書き コロナ禍で資格取得を趣味にしていたのですが そもそも学生時代や仕事で取得している資格もあったりします 行政書士副業開業という区切りを迎えたことですし 今まで仕事や趣味で取得したものを含む資格数を 証書という形の残っているもので数えてみました 講習のみでも取得できるものも含める水増しで果たしていくつまでいけるのか どうでも良い一言コメントと共に書き留めます とりあえず商業高校時代 1.全商 情報処理検定1級(COBOLって言語です) 2.全商 簿記2級(

          資格数を数えてみました

          行政書士として始まる事と始めた思い

          先日行政書士の交付式に行ってまいりました 簡単な講習と登録証や徽章をいただいてまいりました 4月頭に登録が完了し 今回の交付式を経ていよいよ行政書士として始まった訳ですね 行政書士として名乗れるタイミングとしては4月頭の登録完了時から名乗れるわけですが、何の説明も徽章等もない状況ですとまあ名乗りづらいですよね~ 私はこの後地域の支部長への挨拶とその時に支部会費を納める事になりますのでそれをもって開業届を提出しようかと思っております 開業とは言うものの 私の場合副業として

          行政書士として始まる事と始めた思い

          行政書士の登録と名刺入れと昔話

          こんにちは 本日はちょっとした話を書きたいと思います 本題の前ですが、行政書士登録が4月頭に完了いたしまして 行政書士となりました と、言っても交付式はまだですし、開業届もだしていない状態なので 中途半端な状況であります 開業準備も着々と進み 4月後半に交付式、その末から来月頭にかけて開業届を出す予定です と、言っても副業開業ですし、私の場合病気との兼ね合いもありますので 開業したからと言ってバリバリ営業することもなく 特に変わりのない日々を送ると思います 開業までの費用

          行政書士の登録と名刺入れと昔話

          試験の日にはドラマあり!(ITパスポート受けてきました

          おはようございます! 昨日CBTにてITパスポート試験を受けてきました 結果はおそらく合格かなと思います 試験自体は特に問題はなかったんですけど それ以外に問題大ありで… なかなか大変な一日でした(笑) ふと思い出せば今までの試験でも当日何かしら思い出に残る事がありまして 今日はその辺をまとめてみたいと思います 私の記憶を書き留めるためだけの 本当くだらない話なのでお時間ある時にでも読んでみてください 体調もダイヤも大荒れ!まずは昨日のITパスポート試験 先日歯の治療を

          試験の日にはドラマあり!(ITパスポート受けてきました

          ざっくり考える新型NISAと投資の話

          こんにちは! 日経平均が最高値を更新したようで凄いですね 今後も上がり続けるのかそれとも下がってしまうのかアホな私にはさっぱりです(笑) 皆さんは投資をやっていますか? がっつりやっている方や投資はギャンブルだからと毛嫌いしている人もいますよね そして中には今までやってなかったけど新NISAが凄く儲かるらしいし ちょっとやってみようかしら?なんて人もいると思います そんな方に向けて一応投資もしていて昨年ファイナンシャルプランナー2級 (FP2級)も取得した私が なるべく専

          ざっくり考える新型NISAと投資の話

          2024年は自分の中で新しい一歩を踏み出します

          あけましておめでとうございます 皆さんは年末年始いかがお過ごしでしたか? 私は23年末仕事最終週にコロナにかかるというなかなかなダメ人間な年末をすごしていました(笑) X(旧Twitter)ではできない長文投稿ができるのがこのNOTEの良さと思い こちらで新年の挨拶というか報告をさせていただきます 2024年はとりあえず副業と言う形で行政書士を開業することにしました すでに書士会に書類を提出する予約を入れており、問題がなければ3月か4月ぐらいの登録になるかと思います 行

          2024年は自分の中で新しい一歩を踏み出します

          漫画【ドラゴン桜】を読んでみた ~資格試験受験生は一度は読んでおこう~

          ドラゴン桜…ご存知の方も多いと思います 東大目指すマンガですね ドラマにもなりました 漫画もドラマも2がでましたね 自分はドラマで続編ものがあまり好きではなかったりします 確かに1作だけだと物足りないもっと見たい気がする でも2作目見ると期待していたものと違う 出演者が変わっていたりとかね あんなに1作目が好きだったのに… ってなる事が多いのですが ドラゴン桜2だけは結構すんなり楽しめました 学園物で生徒が入れ替わってるのが当たり前という前提があったからかもしれません また

          漫画【ドラゴン桜】を読んでみた ~資格試験受験生は一度は読んでおこう~