麻雀 メンバー規制。

 とりゅさんが発信したと思うがメンバー規制のことがタイムラインで流れてきたので個人的に思うことを書いてみる。

最近は規制が無いのが主流…のようだが、
まだ地方では

もろ引っ掛け禁止

リーチの地獄待ち禁止(役満はOK)

客の一発無くしたら全ツ

等の規制がまだ残ってる。

これ、なんでこんな規制が出来たかは諸説あるのでそのことは置いておくが


まず


地方というか雀荘というコミュニティはとっても狭いコミュニティという事をわかってほしい。

この狭いコミュニティ…
これを村とか限界集落に例えると

そういう場所は嘘か本当か


https://reichenbach54.com/japanese-scary-custom/

 
まだこういう風習が残ってたりする
そしてなんでこういう風習が残ってるかというと
他との交流が無いので独自の文化がずーっと残っちゃうんだろうな。


後、こういう村に都会から引っ越してきて
しきたりに従わないと村八分になったり、
嫌なことをされたりする…という話を聞いたことがある


これを雀荘に置き換えると

あってるとかそういう話ではなく

その村(雀荘)のしきたりや風習を変えるより、


『その村はそうだ』


と割り切ったほうが話はスムーズだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?