新卒2年目の会社員が調子に乗って一口馬主を始めた話<その13>

みなさんこんにちは、青木です。
さてこの連載が更新されたということは、青木の出資馬に何か変化があったということで、今回は悲しいお知らせです。


名門厩舎は待ってくれない

広尾TCで出資していたアスロスくん、2戦目の未勝利戦の直後に骨折が判明して長期の離脱を余儀なくされました。
すでに手術は済んでおり、栗東トレセン内の診療所を退院しました。
昨日の更新で何と矢作厩舎から蛯名厩舎へ転厩する旨が発表されました。
表向きは長期滞在先へ近い美浦の厩舎へ移動させた方が経過観察が容易だからとのことですが、要は矢作厩舎は常に馬房が渋滞気味で戦線に復帰した時には新たな新馬たちも入ってくる中で勝ち上がれるか別れない未勝利馬に馬房を割く余裕がないということみたいです。

新馬戦も、未勝利戦も決してダメな走りではなかったと思うのですが、7200万円の高額馬にしては扱いが雑というか何というか……。
広尾TCってノーザン系ですらなかなか預託が難しい矢作厩舎へ管理される馬が毎年いるのが良さだと思って入会を決めたのですが、個人的に今回の件で完全に心が折れました。
矢作厩舎にはもう一頭、マジックブルーくんも出資しておりますがこの子もどうなることやら……。

まとめ

はい、本日は広尾TCで出資しているアスロスくんの残念なお知らせでした。
現状の広尾TCにこれ以上出資することはないでしょう。
今出資している4頭が引退したら広尾は退会して素直にシルクHCで頑張ります。
シルクは良くも悪くも金さえ積めばいい馬に出資できますからね、問題は金が積めないことなのですが……。
一口馬主初勝利はまだまだ遠いですね。

アスロスくんには一日でも早く復帰してもらって矢作先生を驚かせる走りを見せて欲しいですね。蛯名先生、どうぞよろしくお願いいたします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?