見出し画像

Jacky版BonDriverで新BS 3局を受信できるようにするお話


筆者の環境

OS:Windows 11 Pro 22H2(Intel core i5-4200 RAM8GB)
チューナー:DTV02A-1T1S-U(e-better)
ドライバー及び凡ドラは公式サイトのものを使用

手順

現状の確認

初期設定ではiniに記載されていないのでチャンネルスキャンをしても検出されない

①BonDriver_BS_Channel_Table.iniを確認

面倒なことに設定ファイルが分割されている、かつradi-sh版などとは違う記載方法である。

今回の帯域再編で追加された3局(BS松竹東急、BSJapanext、BSよしもと)はいずれもBS23のトラポンに追加されているので一番下の項目に追記すればおk。

BS・CSのトランスポンダ番号一覧表
https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2688

②追記する内容

既存の書き方に沿って諸々を記入していく。

(中略)

; Frequency and TSIDs for BS23
[BS23-TS0]
ChannelName    = BS23/TS0
FrequencyKHz   = 12149440
TSID           = 0x4770
;ここから下が追記する部分
[BS23-TS1]
ChannelName    = BS23/TS1
FrequencyKHz   = 12149440
TSID           = 0x4971
[BS23-TS2]
ChannelName    = BS23/TS2
FrequencyKHz   = 12149440
TSID           = 0x4972
[BS23-TS3]
ChannelName    = BS23/TS3
FrequencyKHz   = 12149440
TSID           = 0x4973

このようになっていればOK。

③保存してチャンネルスキャン

iniはTVTest.exeと同じ階層にぶち込まないと認識してくれないので注意
※初期状態だとBondriverフォルダに入ってます

チャンネルスキャン後にチャンネル一覧にBS松竹東急、BSJapanext、BSよしもとの3局が増えていればOKです。

④視聴確認

一覧に増えていれば大丈夫だと思いますが念の為。

3局とも大丈夫そうですね。今後も再編などがあった場合は同じやり方で書き換えていけば大丈夫です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?