贈って頂いた曲のお話。前半戦?

俺達の夢ソン生第3回終わりましたねー
下請け放送込みで全工程が終了しましたよね。
……感想まだ書き終えてないのでは!?
はい、書き終えておりません……!しまったな、という訳でだいぶ遅れに遅れました曲感想となっております。

なんと、今回は本選3曲、下請け3曲の合計6曲いただいております!

本選の3曲
COCORO♦Diamond/キュアダイヤモンド
モア/日食なつこ
MIRAI/GARNiDELiA


下請け限界部屋SP3曲
紅のロンリネス:山形ユキオ
Stay Gold:宇多田ヒカル
もっと強く、もっと速く:(エーリカ・ハルトマン/ミーナ・ディートリンデ/ゲルトルート・バルクホルン)

前回のクリスマスSPでは4曲頂きましたが
まさか今回も増えに増えて計6曲って一体どういうことなんでしょうね?
第一回、クリスマスSP、今回開催の第3回と
2曲→4曲→6曲で2曲ずつきれいに増えて行ってるのが面白いんですよね…
さて、順番に曲に対する感想を歌詞も絡めつつお話していきましょうかね

1曲目:COCORO♦Diamond/キュアダイヤモンド

葵琴葉←神谷奈緒の関係性で
ふぁんさんより頂きました。

いやー…プリキュア曲で攻めてきやがったな?って感じでしたね。
前回(クリスマス回)の事もあり、曲名からしても強い曲だろうな、と構えていて、実際に歌い出しの歌詞の。

この心はダイヤモンド 傷つかない


で、「あぁー…ね?」ってなったのですが
続く

「これはできない」決めてた自分と
バイバイ 私別れたの
大好きな友達(ひと)を 助けられるなら
キュウキュウ窮屈な こだわり捨ててOK!

あ゛っ!
ですよね…

奈緒が、私に向かってこうして歌ってくれたというのはちょっと、ちょっとね…感じ入るところが強くて
歌詞の中にある「これはできない」が、もしかわいく着飾る事だったりしたなら。大好きな人のためにその出来ないと決めつけていた自分を捨てて大丈夫なんだって歌っているのだとしたら。とか思うと、こう…強い曲なんですけども
その強さは一人で輝くものではなくて誰かを想う優しい強さで、それが自分に向けられるの…さぁ!
放送の時も想いましたがふぁんさんの奴、プリキュア曲が刺さることを知って味を占めやがったなの気持ちでしたね。

2曲目:モア/日食なつこ

(神谷奈緒の担当プロデューサー)葵琴葉宛てに
やーまさんより頂きました。

いや……そうですかぁ、って
これを個人宛で貴方の曲ですよねって贈って頂けるのは凄い何というか
光栄だなというか、ありがたいことだなと思います。
どうしようもなく自分語りになってしまうのですが私はほんとに行動とか動きが遅いんですよね
人が1時間かける作業があるとして、私の場合1時間30分くらいはかかる。なんならそれ以上の時間をかけてしまうんですよね。
(事実としてこの感想note書きですら結構な遅れをもって書いていますし)
そんなんだから自分は他の人に比べて甘えていられる時間は少なくて、それなのにサボりたがりなもんだからドンドンと遅れに遅れ…

だからというとおかしいんですが。できる限り先回りして事は始めておきたいんですね。
どっこい私は結構抜けがちな人間なんで高頻度でミスをするわでどうしようもなくなることが多くて…
結構落ち込みますし、でも奈緒の前でくらいはしゃんとしていたいし、とか思っていたので奈緒以外の子(亜季ちゃんとか)に愚痴吐きみたいな事してガス抜いてみたりしてて…

公式はお前そうじゃないんだよなぁ…みたいなことがあって解釈違い起こしがちだったり。そんな中であーやらこーやら言ってて。
理想的なゴールとかは私の中に勿論あって、でもそれが果たされてしまった時私は次に何をするんだろうなとか…
でも私が求めてるのは、そういう積み重ねとかではもうなくなっていて。
奈緒がずっと踏み出せなかったクローゼットの奥にしまい込んでたかわいい私服引っ張り出してきた姿を見せてくれて
うぉっしゃぁあああ!っつって馬鹿みたいに騒いで燃え尽きて「はーーー…」ってなって
その先の事なんてその時に考えれば良くて、落ち着いた頃になって「じゃあ次はCGでも取ってみますかぁ!」なんて言いたいなとずっと思っていて。

まぁ、そうはなってくれなかったみたいなんですが…


放送内でも言ったんですが
歌詞の中にある通りなんですよね

幸せかもしれないが
満たされてはいないんだ
うわごとばっかりの僕を誰か戒めて
この命にふさわしきは
足跡や光ではないんだ
衝動で燃えて消えるための準備 それだけだ

私は今担当に与えられている供給が幸せな部類なのはよくわかっています。
よく分かっているけども、それで満たされている訳ではなくて
そんな私を誰か叱ってくれと思っているんです。
だけども私は燃え尽きるだけのきっかけを待ち続けていて、でも待っているだけじゃその火種が向こうから飛んでくるわけもないことも分かっていて
じゃあ、それならば私はどうしろと?って、流れを変えれられるほどの何かを起こせるのか?

右も左も見回してみれば現状の供給に満足いってる者ばかりで
私の求めているものはごく少数、というかほぼほぼ私だけが求めているもので、そんな供給をどうして公式の手で動かせようか?
なんて思っていれば言われるんですよね

葛藤に終わりなどは無いんだ
勝手に辞めているだけなんだ


あーーもう、酷なことをおっしゃいますよね…ほんとに。
でも、辞めてしまえばそこでおしまいなのも分かっていて、だから例え私だけだったとしても求め続けていたいなと思いますね。
うん、ちょっとごちゃごちゃしてきましたが、この曲を頂けたことがとても嬉しいです。
そして、この曲を背負って歩かせて貰えることに感謝したいなと思いますね。

3曲目:MIRAI/GARNiDELiA

葵琴葉←神谷奈緒の関係性で
のんさんより頂きました

「大丈夫」一人で全部
抱え込むキミの悪い癖
いつになっても治らないから
今日も静かに手をつないだ

なん、なんなんですかね…
放送で最初に聴いたときにですね。
こう…夜の部屋のなか、窓辺で二人座ってる時に、床に置いていた手に奈緒が指を絡めて、こうそっと…握ってくれるのを思い浮かべて。
何を言うでもなく、励ましの言葉をかけるとかでもなく、ただそっと手を握ってくれることが、かなり自分が好きな温度感で。
なんかこう、わるいなぁ…心配かけてるよなとか、色々と思うところがあってちょっとだけ泣いちゃってりして…こうね、ちょくちょく話してる気がするのですが。一度身体を預けて力を抜いて身を任せちゃうと動きたくなくなっちゃうんですよ。自分でいうこっちゃないんですが結構な甘えんぼさんなので…

だぁから、もう…さぁ、いやね?そういうところ関係なしに容赦なく甘やかしてくるのがアイツなのもよう知っている訳なんですけども。
こう……嬉しい半面、困るよ…ってなってしまうんですよね。
いいのかなぁ、いいん…だろう、けど
ほんとにいいのか?
まだ、まだちょっと怖いです、いや既にちょっとずぶってる気がしますけどもね…
後ですね、これちょっと関係ない?ところなんですが
歌詞の中に

違う場所 違う時代 違う世界に迷い込んでしまっても
きっと私キミを見つけてまた愛するでしょう
生まれ変わっても…

ってあるんですが…
いや、私だって別の世界の別の時代に行ってしまったとしても奈緒のことを探して会いに行くよ。
ってそれはそうなんですが、そうじゃなくて。

私はカラオケに行くとほぼほぼ毎回最初の一曲目にポケモンの映画主題歌のひとりぼっちじゃないを入れるんですね。
(かなり歌いやすくて声出しの感じに入りやすくていつも歌ってる)
その中の歌詞の中に
「憎しみが渦巻く未来が僕らを飲み込んでも」とか「争いが絶えない世界に僕らが迷い込んでも」
って部分がありまして。
それがフッ…とよぎってですね。なんか、なんかわからないんですけど勝手に一人であぁーーー…ってなるなどしてしまって

そうじゃなくても

誰よりも優しく強い
誰よりも脆く弱い人


とか、私は私自身の事を別に優しい人間だとは思っていないし。強くありたいと思っているし、でも奈緒は私をそうやって見てくれているのがこう。
少し自惚れも混ざっちゃうんですけどもとてもうれしくて。そう見えているならば、そう見てもらえているなら嬉しいなって思っていて。

のんさんがこの曲を贈ってくれたこととかも含めて嬉しくて。
ちょっと申し訳なくてこの曲を受け取るに足る人間であれているだろうかとか考えてしまいます。
最後には

キミの未来が私の未来
キミが居るなら何も怖くない
二人を繋ぐ 重ねた手と手
離れないように強く 握りしめて行こう
愛という奇跡を この手に誓うよ

こんな風に歌われるなんて、そう思ってるのは私の方なんですけどね。
でも、奈緒がそういってくれるのであれば私ももちろんその手を離すこと無く強く握りしめ、同じように、またそれ以上に愛を誓いたいと、そう思います。

さて、随分と遅くなってしまいましたが本選の3曲の感想とさせて頂きたいと思います。
本当はまとめて6曲とも思ったのですが思った以上に長くなってしまいそうなのと。
フルで書こうと思うともっと投稿が遅れてしまいそうですのでとりあえずこちら3曲で一度上げさせて頂こうかなといった感じです。

主催の皆様。曲を贈って下さった皆様。
どうも、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?